見出し画像

「続・3coinsのスマートウォッチ」というお話。

以前、娘用に3coinsのスマートウォッチを購入したという投稿をしましたが、あれから1ヶ月…新しいバージョンがこの4月から発売するという情報を知り、僕と妻用に新たに2つ購入しました。

スマートウォッチと書いていますが、今回の商品は正確にはデバイスバンド Plusというらしいですね。娘が使っているのを側で見ていて、本当に限られた機能だし、正直作りもお値段相応という感じだしと思っていたんですが、しみじみ最近健康管理をもっとちゃんとしなきゃなぁと思うことが増え、今回の新作発売を機に購入となったわけです。

以前の投稿にも書きましたが、僕はスマートウォッチはしない!!と心に決めていた男でございます。今回の購入はただただ健康管理、また自分への健康意識向上以外のなにものでもないわけです。

なので、スマートウォッチへのこだわりは全くありません。っというより、スマートウォッチとは何をするものなのか?正直、具体的にまだあまりわかっていないくらいです。そんな男に高価なスマートウォッチは不要。最低限の身体情報が得られれば(それによる健康意識向上)、それで良いわけです。

とにかく値段が安いので、スマートウォッチとはどんなもんなのか?と気になる方にも入門機としてはもしかしたらアリなのかもしれません。気負いせず使えますw。

僕はカーキ色のバンドが欲しかったので別売りのバンドも別途購入。本当にすごい時代ですね…この安さで買えるとは。

おやおや?画面がズレてしまった…。

使用するにはアプリをスマホにダウンロードしなければいけません。それらを済ませてちょっと使い始めてすぐに画面がズレるというプチ事件。アプリを再起動したら治りましたが、あやうく腕から外してぶん投げて、安物買いをしてしまった自分を責めては涙で枕を濡らしそうになりました…あぶないあぶない。

充電時の様子。

Apple Watchとかだと充電もなんかスタイリッシュな印象ですが、さすがにスタイリッシュさをこいつには求めてはいけないようです。本体裏にマグネット式の充電ケーブルをペチっとするタイプです

裏返しもあれなので、表にします。

充電時、表に向けるとこんな感じです。まぁ、だからなんだって感じですが…こんな感じです。

実は、娘に買ったのと今回買ったので画面サイズが違うらしいです。今回のデバイスバンド Plusの方がちょっと画面が大きいらしい…だからなんだという感じですが、大きい分には見やすいので良し。

今日買ったばかりなので、まだまだ使ってみての感想などは書けませんが、ちょっとばかし使ってから、またここで使用した感想を書いていければと思います!!

現時点では、大きな不満は無いです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?