宝塚記念見解
ジェンティルドンナが苦戦したレース、宝塚記念の正体とは何?
と思考を巡らせています。牝馬には鬼門のレースだったはずなんですが、ここのところ牝馬の活躍が目立つのはどうしたことでしょう。今年は牝馬が3番人気まで独占するという、ちょっと考えられないメンバー構成になっています。
イレギュラーな年と考えるのも一考ですが、一筋縄ではいかないレースになる予感がします。
レイパパレに関して、筆者は今回限りは評価を下げさせて頂きます。理由は、①大阪杯優勝馬には鬼門のレースである。②ディープインパクト牝馬は鬼門のレースである。
大阪杯は根幹距離の2000mですが、宝塚記念は2200mの非根幹距離だというたかが200mされど200mの違いが微妙に左右するのがG1レースの掟です。レイパパレは非根幹距離の壁に泣くと予想します。
対して、クロノジェネシスですが、彼女は非根幹距離の女王と言えるでしょう。リスグラシューの後継馬として、グランプリレースでの強さは圧巻です。今回も押さえなければならない一頭に異論はありませんが、宝塚記念に縁が無いルメールに乗りかえがどう響くのか、正直マイナスになるのではと予想します。
カレンブーケドールは、G1未勝利馬ですが戦歴は超一流です。カレンミロティックとデニムアンドルビーを思い出させます。勝てなくても、連対はあるのではないかと考えております。
筆者の本命馬は、この3頭以外の馬になります。今週は、木曜日本命馬の見解とJRAのCMやG1ヘッドラインからの見解、土日で名馬の肖像、アタリ馬券研究所を読み解いて、最後日曜日午前中に追記を終了いたします。
4日間よろしくお願いいたします!
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?