見出し画像

家事のこなし方

こんにちは。昼寝明けで少し頭がぼーっとしていますが書いていきます。

12月に娘を出産し、2ヶ月が経ちました。保活も無事に終了、仕事にも既に復帰、娘の成長も順調。何もかも上手くいっているような気がします。

眠ること以外は。

まだまだ2ヶ月の幼子娘、夜中ぜんぜん起きます。ほんの少し、気のせいかもしれないけれど眠る時間は延びてきたかな?起こされる回数は減ったように思います。

でもそれも夜だけ。昼間は逆に眠らなくなってきましたね。それもまた成長なんだけども…まだ早いよ?もっと寝ていていい時期よ?

仕事にも家事にも支障が出て仕方がない。

もうね、私は決めたんです。仕事は朝。今は超時短にしているので、息子を保育園へ送って帰ってすぐから、午前中に終わらせます。

抱っこひもなら即寝の娘は、保育園帰りなら寝ているのでここで済ませるのがベストだと、この1ヶ月で学びました。

そして家事。食器を洗うのは朝起きてすぐ。息子もいるうちにやります。朝の準備でキッチンにいるタイミングで終わらせます。

洗濯物。これは2日に1度、1日に2~3回回します。乾燥まで洗濯機に任せて、娘の機嫌を見つつじわじわとたたんでしまって減らしていきます。

夕食。これも娘の機嫌が悪くないタイミングを見計らって、娘が泣かない限り作り続けます。最大4日分。翌日は娘が泣いて料理している時間がないかもしれないから。

買い物は平日は安売りの曜日に合わせて2週に1~2度。できるだけ出ません。いつ買っても同額のものは時間の取れる休日に。

野菜とお肉は切って冷凍し、一部のお肉とお魚は下味や処理を終えて冷凍へ。ここまですれば、本当に時間がなくて夕食のストックがない日もお米を炊いて焼くだけ、温めるだけ、などで済みます。

包丁を出さずに済むの、デカい。

浴槽はお湯を抜くときに洗って次回そのままお湯を張れる状態を維持。

私は家事が苦手なので、日々これらをこなすのも面倒で仕方ないのですが、面倒ながらもやっているおかげで何とか寝られているし、何とか育児をできています。

基本的には午後が丸々空いているので、時間にも気持ちにも少し余裕が持てます。

本当に余裕がある日は午後の時間に睡眠を確保。娘が寝てくれないと寝られませんけど。

寝ないと余裕が持てないし、余裕がないと子どもたちにイライラしてしまうし。

春から子どもたちは保育園。日中一緒にいられるのもあと1月半ですから、一緒に過ごせる時間を今のうちに大事に過ごしたいと思います。

いただいたサポートはかや家の育児に大活躍します!