受給者証申請~通い始めるまでの期間
こんにちは。
signが療育の世界に入り、訓練初めて2か月。
先週から療育センターに加え、民間療育もスタートしました。
療育センターに通っている際に、特別児童扶養手当や受給者証の話も聞いてはいたのですが、診断された直後で親はダメージ食らってる時期だった為、うっすら記憶に残る程度で全然調べてもいませんでした。
(どちらかと言うと、先に辞職して私の体制を整えたかった。)
その後少しずつ調べ始め、地域で有名な民間療育に電話しては断られ…を続け、ようやく見学して決めたのが、月初めの土曜日。
二日後の月曜日に区役所へ申請に行き、今すぐに療育を始めたいと伝えると…
見学して1週間後の、土曜日には無事療育をスタートさせる事が出来ました!
早くても交付には2週間弱と言われていましたが、早く始めたいの一言で、こんな一瞬で出来るなんて。
(受給者証が届いたのは、申請して約十日後でした。)
親が動けば、子供の診断を受け止めた後は、何て明るい世界なんだろう。
子供の診断を受け入れるのは難しいし、ショック受けてるのに自分で全部動かないと何も始まらないのもあるんだけど、私は明るいと思うよ、こっちの世界。
ただ、目を通す書類、提出する書類に都度都度目に留まる、「障碍者」や「障害児童」の言葉に傷つかないかと言えば、嘘になります。
でも将来子供も目にするんだし、子供も受け止める事になるんだから。
傷ついても、目にしたくなくても、それでも受け止めて進まないとね。
療育受けられないし、子供は何も変わらない。
全て受け止めなくていいと思います。
でも、行政の療育を受けるのであれば、都度都度目に留まる言葉に傷ついてサインしなければ受けられないのであれば、サインしましょう
…と、いつか誰かの背中を押したいな。
3歳児検診で検査をしたいと申入れて、やっと療育受け始めたのが5月。
これがsignの人生でどう影響するかはわかりません。
全く療育受けずに狭い「普通枠」に押し入れて幼少期を過ごして大人になり人生を過ごしたsignと、療育受けて人生を過ごしたsignを比較しようにも出来ません。
自ら希望して診断を受け、療育を受けるのは親の自己満足かもしれません。
子供が生きやすいように訓練受けた証を残したいだけかもれません。
それでも、私はsignに自分らしく最高に楽しい幼少期を過ごし、自らの意思と無限の才能で人生切り開く姿を見たい。
長生きしてもっともっと子供達の人生を見届けたい。
我が子に無限の可能性があると確信しています。
だから、療育を受けています。