無限に広がる、働き方

土日は義父のことで時間を費やし、義父についてのちょっとした話し合いで(いつもの事なので、そんなに時間使ってない感覚でしたが)そのちょっとが数時間も使ってる事に気づき、優先順位をつけてタスク管理しないとヤバいな。。。と思った数日間を過ごしていました。

今のところ、パート休みの日(自営で仕事する日)は、たまたまAmazonで見つけたマルマンのタイムプランニングミニを利用してタスク管理していますが、パート日や土日もやった方がいいかも。
(面倒だけど。。。)

義父はやってもらって当たり前で、論しても響かない方なので…
今迄膨大な時間を費やして、お父さんのために!とやってきたけど、私自身の幸せ(子供に手を掛ける)優先して生きよう と、ちょっと思っちゃいました。善意の搾取されてる気持ちになってしまった。
心の忘備録として、残しておきます。

そして題名の件。
今後私は自営でコツコツ単価やっすい仕事取って(最初は高額案件の契約が取れない)チマチマと作業していく訳ですが、果たして私はどんな業種が得意で、どんな仕事なら高額案件と契約出来るのだろう。

応募した際のタイピングテストでは、いつも一番上のSSS等の速い方のようですが、マウスひたすらクリックやコピペするのは飽きやすい。長年交渉事や電話を使ってたため、話すのは得意だけど、それを在宅で活かせるのか??
他には…STAUB鍋が好きで、発達障害や自閉症をもっと勉強したくて、ブログやSNSを継続することは苦手。。。

んーー。どうせ稼ぐなら、得意や好きが沢山詰まった仕事もしたいけど、そもそも何が出来るのか、どんな仕事なら少しは優れているのか、等、棚卸しなくちゃいけなさそうです。


Amazon.co.jp: マルマン 書きやすいルーズリーフ タイムプランニング ミニ B7E L1438 : 文房具・オフィス用品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?