見出し画像

第1期Σリーグドラフト!結果は・・・?

結果発表

タイトルにもあるように、応募していたΣリーグドラフトに応募させていただきました。そして4/9のドラフト発表、その結果・・・



どこのチームにも選ばれませんでした!残念!

選ばれた皆様、改めておめでとうございました!Σリーグで頑張って盛り上げてください!1リスナーとして応援させていただきます!

以下はドラフト終了後について思い思いのことを話します。「想い」から「重い」まで。笑う人は笑っちゃうかもしれない。w
笑われる覚悟で書いてますが、本人は真剣に書きました。観て頂ければ幸いです。

ドラフト終了後【感情編:気持ちありのまま書くので許して】

ドラフトの全指名が終わった。選ばれなかった。言葉が出なかった。でも、選ばれた人にはちゃんと「おめでとう!」を言いに行かないと。それが今日まで同胞として、ライバルとして交流していた方々なのだから。そう思ってTwitterで見つけた方のリプにおめでとうとツイートし、discordに入って「おめでとうございました!」と言いに行った。だが、いざ口にしようとしたら、ツイート書こうとしたら、悔しくて口が・手が震えた。discordに至っては逃げるように帰ってしまった。(いくら悔しくてもこれはダメ、反省)
配信では「しょうがない」「選ばれた人は選ばれるべくして選ばれてる」と口ではそう言っていたものの、内心選ばれなかった悔しさでいっぱいだった。
生配信終了後、身バレした友人に報告した。「(Σリーグに選ばれなかったシグマさん)」って弄りはするけど、その名前にしなくて良いからな。ナーバスな時に言ってごめんな。頑張れよ」本当に嬉しかった。頑張れよが凄く響いた。
いつもニコ生で仲良くさせていただいている配信者・リスナーとdiscordで通話した。「これで終わりじゃない!」「これからや!」「今日まで頑張った!」励ましの言葉・暖かい言葉が次々と胸に刺さり、応援してくれていた友人に対する申し訳なさ・悔しさがこみ上げてきて、涙が止まらなくなった。必死でこらえていたが、我慢できなくなった。齢28にもなって麻雀でこんなに泣くことになるとは思わなかった。麻雀で泣いたのは学生麻雀最後の全国大会で負けた翌日、地元に帰って家まで歩いてる道中以来かな。すいません、どんな感情も表に出てしまうタイプなんです。特に喜怒哀楽の喜と哀は顕著。
とにかくdiscordで憚らず泣いた。それだけΣリーグのドラフトに選ばれたかった・Σリーグに出たかった・Σリーグに懸けてたんだなと。泣きながら、短い期間であるもののΣリーグに真剣に向き合ってた自分を再認識し嬉しく思った。自分の好きなことにここまで全力で・感情をむき出しに出来る自分を確認出来て本当に良かった。ここだけは子供の頃と変わらなくて良かったな、うん。

ドラフト終了後【分析編】

さてここまでは、冷静になるまでのお話し。ここからは真剣に自分を振り返ろう。

正直、今までほとんど活動してこなかった自分が「シグマ」という名前だけで選ばれるってのは虫が良すぎる話。そんな自分を変えないといけない!と、自分なりに仕事の合間を縫ってTwitterでつぶやき、noteに想いを書いたり、YouTube配信で段位打ったり、立ち絵作ったり、思いつく限り頑張ってはみた。

結果、ウマナミさんの予想には選んでいただけた。だがそんな都合よく行くはずもなく本番で私は落選した。可能性は0ではなかったが、30%もなかっただろう。

ただ、選ばれた方々は選ばれるべくして選ばれている。そのための努力やアピールをドラフト本番まで凄くしていた、あるいは何年と努力を積み重ねてようやっと指名された方々だ。何より、3月中旬~4月の短い期間でも自分の目に留まった・印象に残っていた人達だった。

そういうことを考えると、自身の努力は遥かに足りていなかった。

(ここから自虐タイム)
例えば、97半荘もこの期間まで打ったか?3月合わせて40ちょっとだよな?自分の良いところや強みアピールできていたか?今までの配信が気まぐれだったから名前とリーグ名が同じってことしかアピールできなかったよな?麻雀で実績残したか?リア麻で学生麻雀の地方予選勝ったことしか言えず、以降に行われたオンライン麻雀の大会とか何も精力的に参加してこなかったよな?Σリーグのdiscordに入っていたか?仕事の忙しさ・疲労色んなこと言い訳にして積極的に関わってなかったよな?そして何より今まで雀魂の段位を上げる努力をしていたか?雀豪3の真ん中でずっとウロウロしてただけじゃねーか。そう考えると、この程度の努力しか出来てない人間が出られるわけないよな? 自虐終了

要するに、努力不足!魅力不足!コミュニケーション不足!何もかも足りていない!もっといろんな人と関わっていかないと!もっと発信していかないと!

ドラフト終了後【決意編】

何が足りなかったか自虐交えて話したところで。前のnoteにも書いたけど、選ばれなかったからと腐っているようじゃ前と変わらない。なので、次選ばれるために何していくかとりあえず何個か決めた!

・活動に出来る限り参加する!
これは今年度の目標として前から掲げていたもの!情報しっかり集めなきゃな。
Σリーグ以外でも大会はあるんだから、そこでも力をつけようではないか。コミュニケーションもっと色んな人と取りたい!

・配信頻度上げる!
これも必須!
体調次第にもなるけど、やっぱり積極的にガンガン。声が良いと言われたことは収穫だから、その声も武器にしなきゃ。過去のコンプレックス引きづってる場合じゃないよ。

・雀魂段位を上げる!
雀力付けないと。雀聖今年は絶対に行く。努力だ。

・Σリーグは出来る限りリアルタイムで観戦!
仕事柄リアルタイムで観れるか怪しい部分あるけど、1リスナーとして応援!Σリーグ・選手についてもっと知っていこう。応援は全力で!
ただ、何よりも今日選ばれなかった悔しさを絶対に忘れないために。自分が選ばれなかった舞台で戦う人たちの姿をこの目に焼きつけるために。

まぁこれだけじゃ足りないけど、やっていくうちに新しく課題見つかるよね。その時にまた考えれば良いんだ!まずは行動すること!

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。前にも言いましたが、今回は縁が無かったということで。決して、選ばれなかった腹いせだったり恨み節ではありませんので!それだけはご了承願いたい💦
一旦Σリーグに関してはここで一区切りということで!改めて、ドラフトレポートをはじめとして色々と準備に携わった運営の皆さん、凸などでお話しさせていただいた皆さん、参加表明きっかけにTwitterで相互フォローして頂いた皆さん、ありがとうございました!
今後もnoteでは麻雀のこととか配信のこととか日常のこととかニュースのこととか、まぁとりあえず何か思ったことTwitterに書けない文量ならガンガン書いていきたいな!

それでは!いつもの長文失礼しました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?