JMO2024本選受験記

注意:この記事はJMO2024のネタバレを含みます。特に試験中セクションに要注意。

試験前

前日まではJMOの過去問を解きまくってました。1番級は全部埋め終わり、2番級は2/3くらい、3番級は1/2くらい、4番級は1/4くらい埋めてました。2番級が解けない時は解けないので不安はありました。

前日の夜は普段より3時間くらい早い11時くらいに寝ました。その結果起床したのが5時半。受験者の中で最速かもしれない。というか普段7時半起きなので睡眠時間ほぼ変わってないことに気づいてちょっと焦りました。
9時くらいまでは解けてない本選の過去問の解答を読みまくっていました。楽しいーー
9時頃からは幾何を対策したくなり、船旅の混線内接円のところを読んでいました。2時間くらいで読み終わりました。かなり理解できた。
30分くらい音楽聴いたりゲームしたりした後、家を出ました。コンビニでおにぎりを買ってから会場に行きました。会場が自分の学校なので制服限定なのちょい悲しい。自分の教室でご飯を食べた後、試験部屋に行きました。めっちゃ広いホールに3人(先生含め5人)しか居ないのちょっと興奮する。
1時間前くらいに着席して、文房具と飲食の用意をしました。私は数オリの時には大抵綾鷹とポカリ(とジュース)を持っていきます。お菓子は大抵アーモンドチョコです。
準備が出来たら再び船旅を読みます。類似中線のあたりを読んでました。
10分前くらいになって封筒が配られました。解答用紙の名前欄に会場内通し番号を書くミスを3回くらいしました。あと、封筒破りがおそらく最後のチャンスだったのでしてみました。(結局使わなかった。)問題用紙が配られてからはなぜかあまり緊張を感じませんでした。

試験中

時系列で書いてみます。

問題を確認。AFCGNっぽい。Cで勝負の回だったら勝ち、Gで勝負の回だったら終わりな気がした。(0分)
1を解く。とりあえず足してみて総和が0。0じゃないのがあるとして、最大値をM、最小値をmとするとバグったので解答を書きあげる。(10分)
2を解く。m=1を入れるとf(1)の倍数は全て現れるっぽいことが判明。いい感じに不等式評価して単射を証明。ここで詰まったので一旦撤退(30分)
3を解く。構成ゲー。去年の春が頭をよぎる。ちょっと泣く。とりあえず1500を構成するけど、絶対嘘なので落ち着いて考える。(50分)
下から押さえてみようと考える。左端と右端に注目して1333以上に抑えれた。(60分)
構成を考える。折れ曲がりの部分を無駄にしたくないという感情で埋めていくと1333が構成できた。答案を書き始める。(70分)
こういうのの記述って難しいよね。構成の記述でかなりミスりながらなんとか答案完成。(100分)
2に戻る。f(1)が1じゃないとき単射と合わせてバグることが判明。あとは帰納法で討伐(110分)
めっちゃペース良いが、4と5がどちらもまあまあ無理そう。5を解いてみる。a,b,c,dのどれかが奇数になる場合のみを考えたら良さそう。偶奇を考えると奇数が2個か4個の必要があるっぽい。奇数2個の場合をちょっと掘り下げるが、無理そうなので撤退。(150分)
4を解く。とりあえず図を書くが何も話が進まない。一旦コンパスを使って綺麗に図を書いてみるが、Xがありえん場所に出てきて萎える。(180分)
4も5も解ける兆しがないので、3番まで見直しをする。嘘ついてないっぽいと思った。(200分)
4を解く。フリーハンドの図を使って考察を進める。自明な考察をして答案のお茶を濁す。ここで合同を発見しテンションが急上昇。(230分)
考察がめっちゃ進む。BDXM、CEXMが共円になったので、XがDE上に。→そんなわけなくね??→BME、CMDが共線だと勘違いしていた。解答用紙にバツ印…(237分)
4と5を行き来しながら終了(240分)

試験後

888xxの3完+αっぽい。Twitterを見てみると4番で誤読しているらしくて萎える。が、解答用紙に図を書いてないので耐えてることを願う。
春、行けてるといいな。あわよくばメダル欲しいな。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?