見出し画像

『楽曲ドラフト ライブバトル』をやってみよう!

概要

  1. 楽曲ドラフトバトルって何?(9割)

  2. SHINY CORD という DIscord サーバーで実施予定で、現在候補曲を募集中(1割)

初回は『イルミネーションスターズのデビューライブ』をコンセプトに楽曲ドラフト ライブバトルを実施予定です。候補楽曲の投稿フォームはこちら↓

ここから本編

こんにちは、蜷川です。

早速ですが、みなさん、闘争していますか?

闘争は日々を豊かにするスパイスであり、己を研鑽する機会の一つであります。

そんな闘争は様々な方法・形式がありますが、最も己磨きに繋がる形式が

『楽曲ドラフト ライブバトル』

です。

いろいろなドラフト形式の闘争

まず、ドラフト形式の闘争についてざっくりとルールを確認していきましょう。

ドラフト形式の闘争を簡単に説明すると、「複数の参加者から同一のリストからキャラクター・材料などを選びあい、獲得したものたちで勝負をする」闘争になります。

たとえば、オモコロチャンネルで人気の料理ドラフトシリーズでは、卓上に集められた食材をメンバーたちが順に取り、それぞれのメンバーが獲得(ピック)した食材を用いて調理をして、審査員が最もよかった料理を選びます。

また、ドラフトでの勝負の歴史としては、MtG をはじめとしたカードゲームの文化のなかで人気の、同じカードのリストの中からカードを順番に選択してデッキを作り勝負をするドラフト形式の勝負が最も有名かもしれません。

様々なドラフト形式のバトルがありますが、どの文化圏のドラフトバトルでも重要なのは

  • 自身のコンセプトや周囲の需要を考慮した獲得(ピック)計画力

  • 獲得(ピック)したものたちを活用していく考察・運用力

が重要です。

ただでさえ限られたリストの中から、自分の希望だけでなく他のプレイヤーも同時にピックしていく中で、必ずしも完璧なピックができないながらもその中でうまくやりくりをする能力がドラフトバトルでは重要になります。

楽曲ドラフト ライブバトルとは?

そんなドラフトバトルの形式のなかの一つに、楽曲ドラフトというものがあります。これはその名の通り、楽曲リストの中からプレイヤーたちが楽曲を選びあい、選んだ楽曲たちのプレイリストやセットリストの良さを競い合うバトルです。

そんな中で今回紹介する形式は「ライブバトル」になります。これは公式だったりよく知られた名称ではないのですが、

楽曲ドラフトの形式で最高のライブのセットリストを創ろう!

というコンセプトの中で人々が己を磨きあう場となります。

もちろんレギュレーションにも様々な形式がありますが、今回は蜷川がちょくちょく顔を出している Discord サーバー『SHINY CORD』が「アイドルアスターシャイニーカラーズ」というアイドル育成ゲームを好む人々が集まる場になっているという理由から、「アイドルのライブをプロデュースする」というコンセプトと合致するようなレギュレーションを以下で紹介します。

登場人物

  1. プロデューサー楽曲を選択し、構築したセトリをプレゼンするプレーヤー

  2. 主催者:ライブのコンセプトやレギュレーションの詳細決定、そして楽曲リストの作成を行う進行役

  3. オーディエンス楽曲リストの候補曲を提案し、ドラフトバトルの勝敗などの投票をする観衆

レギュレーション①:ライブコンセプトと参加アイドルの選択

主催者がライブのコンセプトと参加するアイドルを選択します。

この選択は「参加者全員で共通」とするか、「プロデューサーそれぞれがコンセプトのもとに選択」するかの手法があります。

レギュレーション②:課題曲の設定

ライブで必ず含めなければいけない楽曲を主催者またはプロデューサーによって指定します。

参加者が指定する場合は自らの課題曲を指定するのではなく、主催者の承認のもと他のプロデューサーへ課題曲を提示します。

また、主催者が 0 曲を指定するということで課題曲なしとすることも可能です。

レギュレーション③:ドラフト候補楽曲の収集と選択曲数の設定

主催者は発表されたコンセプトをもとにオーディエンスから楽曲を募集します。

収集の際にそれぞれのプロデューサーが合計何曲ピックするかを公表します。

なお、ドラフト候補リストの作成の際に、主催者推薦の楽曲枠を設けることで主催者のエゴを表出したり、楽曲リストの偏りを(ある程度)軽減したりすることが可能です。

レギュレーション④:楽曲ピック、そしてセトリ発表

事前に収集・公開された楽曲リストをもとにプロデューサーたちがドラフト形式で楽曲をピックします。

プロデューサーたちはピックから一定時間(~30分)以内にセットリストを作成し、順にセットリストをプレゼンします。

全員のプレゼン後、オーディエンスが最もよかったセットリストや楽曲に投票し、勝利したプロデューサーやMVP楽曲が決定されます。

現在楽曲募集中!

こんな楽曲ドラフトバトルですが、

「そんなこと言われても実際にどんなものか見てみないとわからん!」

というのが正直な感想かと思います。

実際に具体例をお見せできないのが大変心苦しいのですが、現在『SHINY CORD』にて「イルミネーションスターズ」のデビューライブをコンセプトに本企画を進行中です。

ご興味のある方はぜひ Discord サーバーの方も確認していただきつつ、以下のオーディエンス楽曲投稿にご協力いただけますと幸いです。

今後のスケジュールは

・11 月 16 日(木)頃:楽曲投稿締め切り⇒ドラフト候補楽曲リスト公開
・11 月 23 日(木・祝)21:00~:ドラフト、セットリストプレゼン

となります。

後日 note 等にてバトルのレポートを投稿を検討していますが、是非 23 日の本番もご覧ください。

それでは~。

🐚

CDかシャニマスのフェザージュエルに濃縮還元されるサポート