見出し画像

【ほぼまい日記#38】約2ヶ月で日商簿記2級に受かりました

皆さんお久しぶりです!
6月1度も更新してないのにほぼまい日記と名乗っていいのか迷っている所存です(笑)

タイトルにもあります通り、6/11の第164回日商簿記検定にて2級に合格しました!

勉強を始めたのが4/15からなので約2ヶ月での合格です。正直自分でも驚いております。まさか本当に受かるとは。

とは言っても完全にゼロから始めたわけではなく、商業高校に通っていたため1年半ほど前に全商1級の範囲までは理解していました。(そのおかげで商業簿記の勉強がかなり楽に進みました)

なので4/15時点での私の実力は憶測ですが、3級のテストで50~60点くらい取れる程度だと思います。


私が使用した教材たち

・ふくしままさゆきさんのKindleの本「3,2級+原価計算」

・TACさんの合格トレーニング(工業簿記のみ)

・TACさんの過去問(最新版)

・立ち読みでTACさんの当てる予想問題集の当てるの部分のみ(せこい)

以上となります。

他に講義動画や先生から指導などは受けておらず、完全独学(?)で合格しました。

勉強時間も詳しくは測っていないのですが、100~150時間の間だと思います。(高校の頃の全商の時間を入れたら+100時間くらいかも)

率直な感想としましては、全体的に理解に困るような論点はなく、検定試験も今まで覚えた基礎的な知識をミスなく解答することができれば余裕で合格できると思いました。

これを機に皆さんも日商簿記取ってみてはいかがでしょうか!

私はこれから日商簿記1級を来年6月合格を目指して頑張ります!

ではまたいつか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?