無題

年収850万超は2020年1月から増税

こんにちは。サイダーです。
年収850万円から増税の話が盛り上がっているのでちょっと書いてみようかと。全然専門家ではないので、間違いもあるかと。全体像のイメージ。

所得税だけでも2年に1度くらい税制が変わっている気がします。
(前回は2018年度だったかな。)
その他、社会保険料や各種控除等もころころ変わるので、普通の人は全く分からないんじゃないだろうか。額面と給与所得の違いも分からない方も多いと思うのでその部分だけでも。

支給額面と給与所得の関係を表で表したのは以下の通り。

無題

誰にでもかかる基礎控除額が38万円から48万円に上がります。これによって給与所得者以外は減税となります。
サラリーマンは所得控除が減るので、結果トントンか増税となります。

額面850万円までは変わらないが、1000万円では15万円の給与所得増加。
3000万円では63万円の給与所得増加。

税率は23%から40%で、1000万円では3.5万円の増税、3000万円では25万円の増税。

これだけならまあそうかなという感じなのですが、税率の欄に書いた通り、もともとが累進課税になっていて、ここでシンプルに収入の多い人が比率としても多く収めることになっているので十分だと思うし、
更に児童手当や高校無償化を受けられるボーダーも額面800万、900万円位にある。こっから先はあまり稼いでも実りが少ないです。

サラリーマンとしては、たくさん稼ぐよりほどほどに稼いで、私生活や副業を充実させるのが良いですね。