見出し画像

4月の振り返りを5月の経済見通し

こんにちは。

ゆうです。

このところ日経平均や世界経済は上り調整でしたが、4月は調整期間となりましたね。

3回目の緊急事態宣言も発令され、静かなGWとなりましたが、5月の経済はは一体どのような動きを見せるのでしょうか。

いつもどおり、最後に私のポジションを掲載していますので良かったら覗いていってください。


日経平均

画像2

日経平均は2/16に最高値30,714円をマークしたあと、3/5に28,308円まで下落しました。

その後回復し、3/18に3万円を回復しましたが、再び下落しますた。

再び値を戻しましたが、4/6に30,208円をマークして以降は下がり続けていきました。

一番衝撃的だったのが、4/19に29808円だったものが、4/21に28419円に下がったときですね。

2日間で1400円近く下落しましたのでこのときに日経連動のポジションを持っていた人はショックでしたでしょうね。

ちなみに私は4/21の継続下落を予言しました。

しかし、ビビリの私はこのタイミングでポジションを持つことが出来ませんでした。。

画像3

次の日には上昇しましたが、4/30も下落していたのでこれはこれで良かったのかもしれませんね。

S&P500は強い、FOMCと雇用統計に注意

画像4

S&P500は日本と異なり、伸び続けています。

これはS&P500連動の投資信託を持っている人にとっては嬉しいでしょうね。

注目されたFOMCでは「金融緩和を継続」が強調されました。

市場のおおかた予想通りだったたためあまり変動はありませんでしたが、大幅な下落がなかったことは良かったことでしょう。

次に最も注目が集まるのは5月の雇用統計でしょう。

ワクチンの影響で改善すると予想されていますが、もしあまり改善されていない場合はグッとさがるため、注意が必要ですね。

仮想通貨ビットコイン・イーサリアム

画像5

ビットコインが700万円を超えたのも話題になりましたね。

そのあと急速に520万円くらいまで下落したのは衝撃的でしたね。

まだまだ仮想通貨は不安定だなと感じる相場でした。

ビットコインは再び戻してきていますが、今後どのように動きになるのかはまだまだわかりませんので注意しておく必要があるでしょう。

画像6

同じ仮想通貨のイーサリアムが30万円を超えたことが話題になりましたが、こちらもどうなるかわかりませんのでポジションについては注意しましょう。

ゆうのポジション公開

さて、私のポジション公開しますね。

良かったらチャリンとしてもらえると大変嬉しいです。

それでいってみましょう。

ここから先は

291字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?