理学療法士を辞めた男の大阪杯予想【リベンジ】

こんにちは。高松宮記念はタコ負けでした。
普段は気まぐれで書いてますが、あまりにも悔しいので2周連続で書きます。良ければ見てあげてください。
少しだけ自信ありです。

阪神内回りはシンプルです。コーナーで角度がつくので、先行かつ内有利。メンバー的にもハイラップになりそうなので、好意で追走でき長く脚を使える馬を評価したいところ。

◎ヒシイグアス【内枠わい】
ペースが流れても、緩くてもそれなりに結果を残せるのがこの馬のいいところ。叩き2走目にして馬体は仕上がっている。毛艶ツヤツヤのツヤでした。信じてます。

○マリアエレーナ
得意な枠引きました。ロングスパート勝負なら負けないでしょ。体が小さい分、前走みたいに揉まれたら何も出来ないので、早めに抜け出して、前々で競馬できれば1発ある。小倉記念の走りをもう一度。

▲ヴェルトライゼンデ
調教は最高。状態や能力面、そして枠も悪くない。ただ、スローペースの方が得意な印象あり。(そもそも追走力に疑問あり)
もしも馬場が荒れることが有れば、重い印を。

△スターズオンアース
昨年の秋華賞予想で物足りないと言ったが、今回24kg増で仕上がった感じあり。この馬は自ら動いて、反応も抜群。得意なのは瞬発力勝負であり、怪我明けと初古馬対戦で割引き。

△ラーグルフ
前走内容を素直に評価。ただ、このハイラップにどこまでついて行けるのかと、前走仕上がりきってないヒシイグアスを差しきれなかったこと(とは言え大外ぶん回しは強かった)、調教も前走ほど動いてないこと、今回が初輸送であること考慮し、ここは相手関係まで。

☆ジェラルディーナ
直近で勝っているレースはスローペースからのヨーイドン。小倉記念でマリアエレーナに5馬身付けられたこともあり、持続力勝負は厳しいか。毛艶良くなかったけど、通常運転なのかな?ただ、能力の底が知れず怖いので買う。

✅キラーアビリティ
ディープ産駒なので拾っといてもいいかな程度。毎度位置取りは素晴らしく、終いをうまくまとめられたら一発あるか?

✅ポタジェ 
復活したら熱いよなってそれだけ。

総括

馬体見たらダントツでジャックドールでした。だけど、筋肉つきすぎたのか重心がより前になってたことと、モーリス産駒にしては頭打ち感あるよなぁて感じ(天皇賞の内容は、この一戦では評価対象外)
陣営は作戦があるらしいので、いち競馬ファンとしては、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてくれたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?