見出し画像

5月21日 グレートアマチュアリズム

また大学に入学しないといけないのに、受験勉強全然できてないという夢。このパターン時折見る。そろそろ解放してくれやという気分にもなる。
羽毛布団は暑すぎる。汗をかいてる。目は覚めたけど、起き上がらず、ミニマル料理を読む。美味しそうと、測るのめんどくさそうがせめぎ合う。

今週の調子良くなさの原因には、外食ばっかだったことがあると思い、スーパーへ。ミニマル料理に触発されたというのもある。昨日帰りに聴いてみた「絶対大丈夫だよラジオ」でカブを焼く話を聴いて、それはいいなと思ったのでカブを買った。

昼ごはん、ピーマンのだけスパを作った。恐ろしく美味い。こんなにシンプルなのに。今後、とりあえずパスタでも作るかという時に、具材をたくさん入れることを躊躇う。

文フリへ行った。人が多い。エッセイやら日記があるエリアはじっくりと、小説のエリアはさらりと見た。(エッセイ、日記は読めて、小説、ドラマ、映画が読めない/観れない最近はなんでだろうと考えてる)
売り場を見た瞬間に、あ、ここは好きそう気になるって分かる。
普段から、気になった本は買うというルールにしていて、しかもここで手に取らなかったら次はないだろうという気持ちで買いすぎてしまった。まぁ仕方ない。
日記をカタチに残したい、どうせ残すなら…という気持ちが改めて出てくる。

モノレールって割高だなぁと毎回思う。先頭車両に乗ってみたら、川の上を走る感じが気持ちよく、曲がる時に傾いて落ちたら大変だなと思ったり、結構楽しかったので、元取れたなと思う。

文フリを後に、しらいさんと味坊へ行った。とにかく喋りっぱなしだったなと思う。キッカケを作る側の人間になりたい。属性なんて関係ない。

帰りに、ワインバーに寄った。色々美味しいのをハーフでオーダーさせてもらった。ニュージーランドのシャルドネが樽がしっかりしてるのに、バランスがよく、透明な味わいがした。

あー、飲み過ぎてしまったなという後悔を持ちながら帰宅。この数日間とかくお金を使い過ぎてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?