見出し画像

noteと実生活との間で

ここ最近仕事が忙しく、家に帰って寝るだけな生活になっている私(> <;)



というのも、先月別の支所で感染者が続出のため、何故か昨年10人も退職者が出た私の職場にその分の仕事が回ってきたんです💦‬


ただでさえギリギリでやってたのにさらに仕事が増え、オマケにこっちでも感染者続出www

まあ、職場で打ってないの私含めて3人しかいないので仕方ないんですがね( º言º)💢💢


で、1ヶ月くらいと聞いてたのに返す気配全く無し!!!!


しかも職場はコロナ脳の人ばかりで、おまけに両親も羊さんのため大分参ってます😩💨



noteでは皆さんが表に出ないニュースを発信しているのを読んだりコメントしたりしているのですが、やはり現実世界とのギャップが激しいのは辛い所ですね(´;ω;`)




ただ唯一の救いは1人だけ今の政治や世界情勢について話せる友人がいることです。


お互い漫画アニメ好きで(宝塚も!)、好みの傾向も似ていて、心から話せる友人って感じなんです。


まさかH×Hでイルミが好きな人に出会うと思って無かったし、薦められてハマったジョジョでお互いの誕生日がジョナサンの誕生日と命日という奇妙な偶然があったりwww


その友人に去年何気なく海外情勢の話(WTM)の内容を話したら、結構詳しく知っていて。


ハンター・バイデンやビル・ゲイツのこととかは勿論、クラウス・シュワブが変態妖精爺って事も知っていましたw


聞いてみると、TVは殆ど見てない(マスゴミなのを分かってる)、情報源はTwitterなどのSNS、陰謀論好きで色々調べ回ってるうちに現実が嘘まみれなことに気づいたそうです。


それでつい先週会った時に、

しろのさんのこちらの記事を見せたんですが、逆電圧効果を知っていたり(私は全然知りませんでした😅)、トルコ地震は最初から疑っていたようで、「なるほど!」と納得していました。


なんというか、現実世界で実際目覚めてる人と話が出来るのはとても心強いですね。

noteで意見交換出来ても、現実で話し相手がいなかったら、ギャップに苦しみ病んでいたかもしれません。


ですから心から話せる友人に感謝しています。

本当に感謝してもし切れないくらい😭

皆さんにもそういう方がいらっしゃるといいなぁ✨




話は変わり、最近購入した本!


上のフォトアルバム&プログラム3冊しか読めてません😅

左2冊は大好きなれいちゃん♡(⟵まだ言うか!)

その隣はれいちゃんと仲良し同期!月組トップのれいこさん!

先程の友人はれいこさんのファンで今回の公演は漫画「応天の門」が原作のお芝居なんです!

学問の神様で日本三大怨霊の1人でもある菅原道真の若い頃を描いた漫画で、歴史漫画というより推理漫画って感じの作品です。

こちらもライビュ行く予定なので楽しみです( *´꒳`*)❤

「うたかたの恋の真実」はれいちゃんが役作りのために読んでいた本なので、来月の花組千秋楽までに読んでおきたい本です。
きっと話がより深く理解出来るはず!

あとコロナ茶番ですっかり医療不信になってしまったので、病院に頼らず生きれるように安保徹さんの本を2冊購入。

「霊応ゲーム」はずっと気になってたサスペンス小説(かなり分厚いので何時読めるやら😅)

「変な絵」は前作の「変な家」が面白かったので買って見ました!

最後の「ポーの一族」は最新刊!!!
私が宝塚にハマったきっかけの作品なので新刊が出るのを毎回楽しみにしています!
ただ萩尾望都先生がご高齢のためなかなか新刊が出ないのがもどかしい所です💦‬💦‬



勢いで色々購入してしまったんですが、仕事の状況を考えると全部読み切るには時間がかかりそうです(> <;)


来月までこの状況が続きそうなので、体調管理に気を付けて頑張ろうと思います💪✨



ここまで読んで下さりありがとうごさいました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)