見出し画像

【なくしもの】ハサミさんの魔法

何かをなくしてしまった方、ぜひ試してみて。

先日出かけた、野球観戦。

スマホで撮った写真を整理したり、現地に持っていったバッグを整理したりしていて、はたと気づいたんです。

チケットの半券が、ない。

試合を観に行った日は、簡単ではありますが、手帳に半券を貼って、記録を残しています。

走り書きなのはご愛嬌……。
写真はキヤノンのiNSPiCで印刷・シールにして貼っています。

バタバタしていて、試合の記録を書くことをすっかり忘れていたなぁ。今夜時間があるし、手帳に書き留めておこう。
そんなことを考えていた矢先の出来事でした。

どこ行ったの、わたしの半券

半券は、帰宅してから手帳にはさんだはずだったのに、見当たらない。手帳を置いたであろう、ダイニングテーブルをくまなく探しても見つからない。

ダイニングテーブルからゴミ箱へはらりと落ちて、ゴミといっしょに捨ててしまった?
(ちなみに今日までの間に、燃えるゴミの日は2回あった)

ダイニングから自室へPCを持っていったときに、いっしょに持って行って落とした?

それとも、半券を手帳にはさんだことすら幻覚で、実は会場(バンテリンドームナゴヤ)でうっかりゴミと混ぜて捨ててしまった?

いやいや、半券を自宅に持って帰ってきた記憶はあるな……。

こんなことをぐるぐる考えながら、ダイニングと自室を行ったり来たりしていました。半券を置いたであろう場所は、全然思い出せない。

わらにもすがる思いで

そんなわたしを見かねて、母が声をかけてきました。

おまじない、試してみたら?

何をのんきなことを……なんて思っていたのですが、やっぱりどこを探しても見当たらない。

これはもう、やるしか。

Google先生に、さっそく聞いてみたんです。

検索ワードは「探しもの おまじない」

SEOの技術って、すごいですね。さまざまなスクールでSEOについて学んできたけど、今なら実感をともなって言える。

SEOは、人の役に立つ。

検索結果から、こちらのサイトにアクセス。(本note執筆時現在で、SEO表示2位でした)

この記事ではさまざまな「なくしものが見つかるおまじない」が書かれていますが、その中で試したのが「ハサミさん」のおまじないです。

ハサミさん、ハサミさん

少々古いポストですが、検索で歌手の清水翔太さんのポストも出てきて「試してみよう」って思いました。

「ハサミさん」のやり方は、こうです。

1. ハサミを用意し、自分の耳のあたりで持ちます。
2. ハサミをチョキチョキ開閉しながら、
「ハサミさん、ハサミさん、私がなくした○○(なくしもの)はどこにありますか?」
と唱えましょう。
3. なくしものが見つかったら、ハサミにお礼をするのを忘れずに。

上記サイトより引用

さっそくハサミを取り出し、試します。

たまたま目についた、ダイニングのハサミ

なんとなく「ダイニングから自室へPCを持っていったときに、いっしょに持って行って落とした」線が濃い気がして、自室でおまじないを試します。

ハサミさん、ハサミさん、わたしがなくした9月22日の野球観戦のチケット半券はどこにありますか?

数回口に出して唱えながら、自室をうろうろ。

すると。

これは神のお告げ……かも

おまじないを試す前には、全然気にも留めていなかった、ベッドのマットレス。
ほんの少し隙間があるので、この隙間に紙もの(レシートやメモなど)を落としてしまうことがあります。

ハサミをチョキチョキ動かしながら、急にひらめいて。マットレスを軽く持ち上げてみたんです。

そうしたら。

あった!

思わず、自室で大声を出していました。

おまじないを唱え始めて、わずか2〜3分ほど経った頃でした。
あれだけ探しても見つからなかった半券、即発見。

嬉しさはもちろんのことですが、先ほど紹介した清水翔太さんのポストと同じように「すぐに見つかった」ため、ちょっと怖くもなりました。

見つかって良かった……

見つかったチケット

今回見つかった半券、もとい観戦チケットは、番組プレゼントで当たったものでした。特別なチケットだからこそ、なくしたら思った以上にショックで。

なんとかして見つけ出したい。その思いが「ハサミさん」に通じたのかもしれません。

この半券、手帳に貼るには少し大きめのサイズだったので、写真のようにクリアブックファイルへファイリング保管することにしました。番組ステッカーやいただいた当選のお手紙、封筒も同封して。

もし何かなくしものをしてしまったら、ぜひ「ハサミさん」のおまじないを試してみてください。
きっとピンとひらめいて、案外近くで見つかるかもしれません。

この後、使用したハサミにもお礼を伝えました。本当に見つかって良かった……。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?