マガジンのカバー画像

《ハンドメイド》

19
刺繍やアクセサリー、羊毛フェルトなど手芸の記事をまとめました
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ニードルフェルト 創作モルカー

2022年1月制作。 シロモのキット※を完成させたあと、実はもうひとりシロモを増員した。 ※羊毛やったことないのにシロモのキットを買ってしまった話はこちら 初号機シロモは、ちょっと刺しすぎて規定のサイズより少し小さく仕上がった。顔のバランスが変わってしまったため、目のパーツを手持ちの黒ボタンに差し替えた。 キットにもともと入っていた目パーツのほか、アクレーヌも白以外は余った。 白アクレーヌだけ買い足せばおかわりシロモができる。 と思ったのだが、足の接続に使うテクノ

ニードルフェルト 白文鳥と桜文鳥

2021年11~12月制作。 羊毛フェルトの基本を覚えて道具も揃えたことだし。 羊毛といえば、毛のふわふわ感を活かしたリアルな生き物作品に憧れる。 鳥のキットを仕入れてみた。 ※はじめての羊毛フェルトの話はこちら 白→桜の順に作った。 体の形とか羽はうまくできたかなと思うけど。 顔がなかなかかわいいバランスにならない。 特に桜文鳥。画像検索しては見比べて唸る。なんか違う。目の位置? くちばしの形?? ずっと見てるとかわいいのかどうかわからなくなってくる……。

ニードルフェルト 3匹のねこ

2021年10~11月制作。 これまたそのうちやってみたいと思いつつもきっかけがなく遠巻きに眺めるだけだった、羊毛フェルト。 もふもふが走り回るPUIPUIモルカーを観て、吸い寄せられるように(?)シロモのキットを注文した。 早速開封して作り方を見てみると、思ってたよりも複雑で難しそう…。 買ったときはなぜかこれを初心者向けだと思い込んでいた。どこにも初心者向けなんて書いてないじゃないか。 羊毛はじめましての自分が失敗せずに作れるとは思えず、あわてて練習用のキットを探