見出し画像

ベンチャー企業

いくつかベンチャー企業を見てきました(現在を含めて働いてきました)。ベンチャー企業は、設立から10くらい年経ってまだ上場していない状況だと割と厳しい状態を乗り越えてきている場合が多いように感じます。この厳しい状態を乗り越えるために固定費を削減しなければならず、かなり無理をしていろいろなものを削った結果、相当カオスな状態を生み出していることが多い気がします。あるはずのものがなかったり、よくわからないものがあったり、どうしてこうなったか全くわからなかったり、それらを知る人が1人もいなかったりします。

その後に入社した人は、何があったかを想像しながら、あるはずなのに無いものを探したり、何をどこまで作らなければいけないかを考えたりしていきます。

かなり回復するのが難しいものも多く、色々大変な状態ということもあり得ます。でも、チャンスがくるタイミングを待ちながらなんとか耐えるということが多いので、これも仕方ないことかなと思います。

こういった状況の中、知的財産というものはだいたい後回しになっており、気づいた時にはなんかもったいないという状況になっていることが多い気がします。お金のこともあるけれど、できることは色々あるのに、その知識も経験もベンチャーにはなかったりするので、結構もったいないことが多いと感じます。

また、だいたいの場合において、大企業はこういったベンチャーから知財を搾取することが多く、契約や取引の中でかなりひどい目にあっていると感じます。そして、良い代理人に知り合えていればよいのですが、代理人もいまいち良くない場合には、技術内容など良いのに全く活きないまま会社がダメになるケースも多々あると感じています。

こういった状況を何とかしないといけないと強く思うものの、ベンチャー企業の方の意識の変化も大事でこちらも変わっていかないと何ともならないのかなと感じます。さらにこういった状況の企業に対してきちっとサポートできるのに十分な知識や経験を持っている人も少ないんだろうなと感じます。

本来必要なのに、必要性も対応も十分に認識されておらず、少し歯がゆさを感じます。ほんの少しずつでも、今の状況が良くなるように頑張っていきたいな~と思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?