見出し画像

関東平野のお母さんだとも言えるのかしら 『秩父湖』と『三峰神社』

秩父湖と三峰神社。
仕事で話に出たので、一度ちゃんとみておこうと行ってきた。


画像1

画像5


ここも大神神話があるのだけど、御嶽神社とは比べものにならない山奥にある。山神に殺される前のヤマトタケルの大きな像もある。江戸時代に盛んに行われた三峰講の石碑も沢山あった。
荒川の源流もここの近くを流れる。


画像3

画像7


関東平野がまだ海原だった頃、ここの山々が雨水によって削られ流れ出し、噴火による火山灰が溜まっていく。そうして今住んでる土地ができたと想像すると(土地全体の隆起や海退も要因あり)、秩父山地は関東平野のお母さんだとも言えるのかな。
途中でみた秩父湖はとても幻想的だった。


画像5

画像4








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?