見出し画像

都市、郊外、田舎、自然、幾つもの東京 檜原村

檜原村。
東京都西奥の山間、山梨県と神奈川県との県境にある町。
アウトドア系の観光地でもありながら、今でも林業が営まれており、古くから残る祭りや習俗もある。武田氏の落武者伝説も、熊や猿もいる。

村域のほとんどが関東山地の中
村の面積は東京で3番の広さだ
江戸の街づくりや火事などで木材の需要が増え、檜原村は木材供給の地として賑わった
現在でも林業は続いている
三頭山のスギやヒノキ
訪れた日は「御とう神事(おとうしんじ)」の準備をしていた。古くから伝わる神事や祭りが残る。
熊もいる
猿も見かけた

東京は奥深い山もあるし離島もある。都市、郊外、田舎、自然、幾つもの東京だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?