マガジンのカバー画像

フォークロア

115
民俗学、民族学、文化人類学の関心ごとについての記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#ものづくり

ネパール紀行④ ネパールのものづくり

前回はこちら。 今回は、カトマンドゥ、ルンビニ、ポカラと、車での移動(これが長かった、、)…

shuzo_kumagai
2年前
48

インド紀行④ ワーラーナシーのものづくり

前回はこちら。 ガート近くでお母さんたちが何かを売っていた。聞くに歯ブラシとのこと。殺菌…

shuzo_kumagai
2年前
33

パキスタン紀行③ 手仕事にはバナキュラーが宿る。フンザのものづくり

前回はこちら フンザの家屋装飾をみる。 パキスタンはイスラム教国家だが、元々ここらは仏教…

shuzo_kumagai
2年前
32

多摩地区のものづくり クチノカミ

この、竹でできたつくりもの、なんていう名前だったか、思い出せない、、と言っていたら友人に…

shuzo_kumagai
3年前
28

「そうではない道があったのでは」という想像を 『所沢飛白』

ところざわかすり、と読む。 江戸晩期から100年ほど、所沢周辺で生産されていた織物。 起りは…

shuzo_kumagai
3年前
38

”産業”とはなんだろう 大分『豊後絞り』

大分県に伝わる『豊後絞り』とは、江戸時代、大分でも一定規模の綿栽培が行われており、そこで…

shuzo_kumagai
4年前
26