見出し画像

練習の向き合い方

みなさんは柔術の練習にどんな気持ちで臨んでいますか?今回は僕の練習の向き合い方をお話ししたいと思います。しかし、競技歴1年ちょっとなので、参考にはしないほうがいいと思います。

試合のない時

試合がない時の練習は基本的に新しい武器を育ててスパーリングやシチュエーションスパーでどんどん精度を磨いていきます。最初は上手くいかなくてパスされたりスイープされたりするかもしれませんが、基本的に練習での勝ち負けはどうでもいいと思ってるので何が良くなかったかを考えています。新しい武器の見つけ方としてはクラスでやったことやYouTube上の動画など色々ありますが、自分の場合はインスタのリール動画から見つけることが多いです。練習前に見て「あ、今日これやろ」的な感じで打ち込みからやっています笑。もちろん見るのとやるのとでは違うし、向き不向きあると思います。使えるか使えないかは自分のスタイルと相談して決めるしかありません。でも技の幅が増えるのは楽しいですし、それ自体が練習に行くモチベーションになるのでぜひやってみてください!

1ヶ月後に試合を控えている場合

1ヶ月後に試合を控えている時は基本的に今持っている武器を磨いています。1ヶ月で新しい武器を磨いて試合で使えるほど自分は能力が高くないので自分はあまり新しいことはしません。ただし、何となくやるのではなく持っている武器の中から「今日はこのガードでアタックしてみよう」や「今日はトップからパスガード頑張ろう」などとにかくテーマを持ってやるようにしています。柔術は考えるスポーツで、やみくもにやってもいずれ限界がくると思っています。スパーリングをやるにしても何となくやるのはもったいないので、僕は自分なりに工夫してやるようにしています。それも柔術の魅力の一つだと個人的には思います。

まとめ

いろいろ書きましたが、結局柔術の楽しみ方は人それぞれなので、自分で楽しみ方を見つけるのが一番良いと思います。途中でわからなくなったら色んな人の動画を見てとにかく練習前にテーマを持つことが一番!みなさんがよりよい柔術ライフを送れることを願ってますし、一緒に楽しんでいきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?