マガジンのカバー画像

ロマンポルノ無能助監督日記

37
運営しているクリエイター

#うる星やつら

ロマンポルノ無能助監督日記・第26回[「うる星やつら」「ブライガー」書いて押井さんの超昔話から1981年の映画情勢〜『聖子の太股』へ]

ロマンポルノ無能助監督日記・第26回[「うる星やつら」「ブライガー」書いて押井さんの超昔話から1981年の映画情勢〜『聖子の太股』へ]

記録はしてないが、「うる星やつら」の3話4話ぶんのギャラは、合計12、3万くらいだったと思う。30分番組だが、実質は26分で、各話13分。
それを7/24~7/28の5日で書いている。
ダイアリーには日々、「うる星・15枚」「うる星・25枚」とか、ペラ(200字詰め原稿用紙)の枚数を記録している。
日活の月給は10万切る時があったから、これはとても効率いいバイトだ。
残業が多い月は15万まで行くこ

もっとみる
ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]

ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]

今回は超過去の回想から入りマス・・・(Netflixの海外ドラマ形式で)

三鷹高校の3年間では毎年1本、文化祭で発表する8ミリ映画を作っていたので、学芸大に入ったらスグ「俺は絶対に映画研究会に入って映画を作るぞ」と力んでいたのだが、オリエンテーションでは紹介も無く、冊子にも載ってない。当然勧誘もされないし、映研てあるのか?と探したら、あった。
「サークル長屋」というボロボロの建物(戦時中は陸軍練

もっとみる
ロマンポルノ無能助監督日記・第24回[麻吹淳子『ビニール本の女』の頃、押井守さんから「うる星やつら」読んでる?と電話アリ

ロマンポルノ無能助監督日記・第24回[麻吹淳子『ビニール本の女』の頃、押井守さんから「うる星やつら」読んでる?と電話アリ

ちょうど今から40年前になる1981年正月、カルカッタから那須夫妻と帰り、1/6から昨年末まで撮影していた藤井克彦監督『OL縄奴隷』のアフレコを開始、1/19には五反田の東洋現像所(現イマジカ)で0号試写で完成、五反田駅前で監督、児玉高志チーフ、秋山みよスクリプターらと正月気分が残る鍋料理となった。
城戸賞落ちた話はしたろうか・・しなかったろうな。

この作品は、根岸吉太郎監督・風祭ゆき主演『女教

もっとみる