マガジンのカバー画像

仕事

33
仕事について書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

モンスターがいる会社

見慣れないトコに祝日が割り込んできたと思ったら『天皇誕生日』。 欲を言えば、もうちょい祝日の少ないトコに欲しいよね。6月とかさ。 ま、ヒトの誕生日に文句言っても始まらないので、受け入れるけど。 そう。 週4が2週続く1週目。 なんかめちゃくちゃ忙しい。 病院も三連休明けの昨日は、どこもごった返していた。 検査キットが足りないからいつも午後から行くところも朝一で来て欲しいとかわがまま放題やし。。(言い方www) きっと今週中はずっと忙しいんだろな。 あと2日しかないし。来週

新車と元上司

新車がきた。 わたし専用の社用車。 5か月半お世話になったクルマとは昨日でバイバイだった。 今日1日は代車として軽バンに乗っての配送となった。 軽バン!最高ですな!狭いトコもすいすい行けるし、小回りきくからいつも一回切り返さないと入れない駐車場も一発で入れて余裕やった! もう、軽バンでいいんスけど… 面積少ない上に車高低いから洗車もラクやし… 乗り降りもめちゃくちゃスマートやし… いいトコしかないやん!! でも。わたしが入社した時の、支店長の置き土産。 それが今回の新車

師匠

来週の水曜日は新車入替のため、代車に乗るらしい。そこで、車両担当者に軽バンがいいかワンボックスの普通車がいいか聞かれた。 まだ少し先の話なので物量がわからなくて返事をしかねるため、わたしの師匠に聞いて欲しいと伝えた。 しばらくして師匠に聞いてきたらしい車両担当者が不思議そうな顔をしながら近づいてきて『適当でええよって言われました』と言って頭をかかえたw あぁ、確かに言うなwww と思ってニヤニヤしてしまった。 まだ入社したてで慣れていない頃、終業時間まで時間を持て余しそ

社名変更で変わったこと

実質、社名変更となってからほぼ半月、いろいろなものが新しくなった。 まず社員証と名札。 以前は名札と社員証が同じ大きさだったから、一緒に首から下げていたけれど、今は小さな名札なのでサイズが合わない。 だから、社員証は普段、持ち歩かなくなった。 社員証は出退勤のみに使うので、仕事中は全く不要なんよね。 でも、出退勤のときだけ持ち出すのがちょっと不便w 新しい小さな名札は、名字のみになった。そして、今日、壊したwww クルマから降りようとして、胸ポケットにつけていた名札が扉に引

【ちょっと聞いて♪】わたしは迷っている。続けるべきか、辞めるべきか。朝日に向かって瞑想でもしたらこの迷いから抜け出せるだろうか?いや、朝は忙しいからそんなことしてると遅刻しちゃう💦現在やりかけてるにもかかわらず一つも楽しめていないのは『辞める第一候補』なんだろうなとは思っている。

古ブレーキ·ハイリスク

終業時間ぎりぎりに帰社した今日の夕方、 車両担当の人が話しかけてきた。 「新車来る日、とりあえず朝からは 違うクルマでお願いしたいんやけど… どれでも大丈夫?」 リースの契約が切れるので 新車に変わる我が愛車(仕事用)。 彼がオススメしてくれた当日の代車は めったに誰も乗らない軽の冷蔵車。 わたしのいつもの車庫から、まるで 正反対の場所の、端の方にひっそりと 佇むその軽の冷蔵車は、ハコの部分が 今の愛車以上に汚すぎて、 その見かけだけでかなりドン引きwww あまりに端っ

たぶん、心機一転

『心機一転』とは 「あることを境目にして、がらっと 心の持ちようが変わること」 とある。 今日はそんな心機一転(のはず)の日だった。 入社5ヶ月にして、早くも昨日付で 退社の運びとなった。 そして今日、新たに立ち上がった 子会社への入社(移籍?)。 そんなことある??www 面接のときはそんな話一つも出なかったのに 入社するなり他のチームのセンパイに、 制服が変わるらしいよ って話や 仕事内容が少しずつ変わるよ ってなことを聞き、師匠に確認する毎日だった。 今日は朝