見出し画像

強く押すボタンを弱く押す/短歌のある日々

「強く押すボタン」を弱く押したのに鳴って止まない火災報知器/岡野大嗣

建物のあちこちで見かける赤いアレ。確かに「強く押す」と書いてあるが、弱く押せば大丈夫というわけではない。

火災報知器をそっと押し、ジリジリ鳴り響くなか佇んでいる人物の姿が浮かんでくる。「え、僕のせいですか」とでも言い出しかねないこの人。社会システムに対する反抗と言うほど大きなことではないが、やっちゃいけないことをしたくなることは誰だってある。

歌集『サイレンと犀』には、システムに対する「おどけ」とでも言うべき歌がこの歌の前後に並んで収められている。

#あと二時間後には世界消えるし走馬灯晒そうぜ

これはインスタを意識しているのだろう。誰もが走馬灯を見ている世界の終わりに、インスタをやっちゃう世界線。

〈お気に入りに追加〉しかなくやむを得ずかなしい記事をお気に入りにする

Twitterの「いいね」などもそうだが、どう解釈しても「よくない」内容の記事がたくさん「いいね」されているのを見ると、とても困惑する。この記事にいいねをつけた人は、本当に良いと思ってつけたのか。「あとで見よう」とか、「印象に残った」という意味で「いいね」をつけた、ということもあるだろうが、それにしたって「いいね」の本来の意味を逸脱している。システムに対する違和感はないのだろうか。

三首とも強いメッセージ性があるわけではないが、「普通」の感覚に対するちょっとした違和感の表現がとてもうまい。

ふふっと笑ってからふと首を傾げる。そんな短歌もおもしろい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?