見出し画像

【3ヶ月間♡】

今年の8月からブログを毎日書くことを自分に課して、3ヶ月が経った。始めた理由は、自分の考えを自分の言葉で書くことを習慣にしたいと思ったからだ。8月に日本語音読指導者としてスタートを切ったのがきっかけとなっている。

3ヶ月間やってみて、我ながらよく続いているなぁと認めつつも、思ったように書けない日も多く、毎日、このブログを書く時間が悩ましい…。

夜、日付が変わる前に、ブログにアップするようにしているのだが、職場から帰って、食事をしたり、洗濯をしたりいろいろやっているとあっという間に時間が経ってしまい、書く時間を確保するのがなかなか大変だったりする。

だが、このブログのネタを考える時間が、一日を振り返る貴重な時間になっているのも確か。

そして、「書く」ことをしなければ、一日を振り返ることもなく、何となく日々をバタバタとやり過ごし、いつの間にか半年や一年が過ぎ去ってしまうのも確か。

この振り返りの時間があるお陰で、自分が考えていることや、感じたことを言葉にして、整理することができている。そう、パソコンで文章を打っている時に、変換キーを押すと、幾つか「候補」が出て来るが、その中から一つを選んで「確定ボタン(Return )」を押しているような感覚に似ている。

毎日、「確定ボタン」を押すことで、自分の「現在地」が確認でき、日々の出来事や自分のことをより客観視でき出来ている様に思う。ブログを「書く」ことで、自分を俯瞰している時間が持てているのかも知れない。

どちらかと言えば、感覚的で、没入型の人間の私に取っては、言葉を使って思考を巡らせ、ものごとを俯瞰する時間は、かなり大変で悩ましくはあるが、実はとても大切な時間になっているのではないかと思う。

継続は力なり。この悩ましい時間をもっと楽しめられるよう、もう少し続けてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?