マガジンのカバー画像

月刊 マルチーズ竹下

31
シュッパン前夜メンバー、マルチーズ竹下の記事まとめ。“出版業界のコモノ”としての矜持を忘れずに、これまでの失敗も恐れずに、伝えたい出版や編集にまつわるアレコレを発信していきます。
運営しているクリエイター

#編集者の仕事

【出版社の場合】編集者から見た、真似したい・そうなりたい編集者ってどんな人?

実はざっくり見積もって30年、出版の世界に住まう私。いつもアタフタしているのでとてもそうは…

【ほぼ実録失敗談】事故本発生からの30日間、やらかした担当編集(私)が続けた、たっ…

前回は、私が過去におかした大失敗(事故本)の発生原因とその後の経緯について書きました。今…

出版業界の小物(コモノ)としての矜持。これからも声を上げて小物道を歩く

あるオンライントークショーで、30代の会社員作家さんが「私は本業のほうでは小物(コモノ)な…

悩める30代女子へ。仕事と人生の暗黒面に落ちたらおすすめしたいあのこと。

「私の人生、しょうもなさすぎ。夫も子どももいない、仕事だって冴えない。このまま年を取って…