見出し画像

17兆年の孤独に愛の扉を開く

今後、生きるうえで、きみが知っておいた方がいいことがある。
それは、宇宙で一番最初に、発生した「悪」についてだ。

人は善を知ることより、悪を知らなければならない。

この宇宙ご自身が、未だにこの悪を解決できないでいる。

今より約17兆年の昔、太陽系から見て射手座の方向に、ある孤独な星があった。この星は他の星と交流はせず、独自の文明を築いていた。

この星に、「ヤーノス」という王がいた。
ヤーノスは、宇宙で最初の道徳を探求した。

徳を持って星を治める、最初の政治の発祥と呼んでもいい。

ヤーノスは、とても勤勉で働き者だった。夫婦で力を合わせ、善い政治を行う。やがてヤーノスに、後継ぎの子が生まれる。

名前を仮に「セス」と名付ける。セスは頭が良く、働き者の両親を心から尊敬していた。しかしセスは考えすぎる傾向があった。

ここに弟が生まれる。名前を仮に「トス」とする。トスはそれほど頭は良くなかった。ただ陽気な性格で、両親の言いつけをよく守る。

教育にあまり時間を割けないヤーノスたちは、臨時の後継ぎをトスに任せる。セスは初めて、両親に裏切られたと錯覚をする。どうして優秀な自分に、政権を渡さないのか。

こうして最初の疑心暗鬼の心が生まれた。それは単なる誤解だった。
幼いセスにはそれが理解できない。やがて、その誤解は復讐となり憎しみとなる。

セスの立場にすれば無理もない話だ。
正当な世継ぎが自分であるにも関わらずはねにされ、無視される。

セスはやがて弟に嫉妬し、弟を殺害してしまう。
このとき初めてヤーノスは、自分の教育の間違いに気がつく。しかし遅かった。

ヤーノスはセスを危険視する。やむなく、他の惑星に追放しなければならなくなる。

セスはやがてその星の王となる。高度な文明を発展させ国を統治する。
ただ目的が邪だった。ただひたすらヤーノスに復讐するため、何度も両親との間で戦争がはじまる。

ヤーノスは、まともに戦えば自分たちが勝つことがわかっていた。
勝っては退き、勝っては退きを繰り返す。やがてヤーノスが先に死んでしまう。

セスは故郷の惑星に戻り、その惑星を支配する。
死んで初めて、セスは己れの愚かさに気がつく。弟を殺害し、両親も心配のあまり殺してしまった罪の意識で苦しむ。罪悪感に苦しめられたセスは、やがて自ら命を絶つ。

こうして、最初の政治が失敗に帰す。
ではどうすればよかったか?誰もこの問題を解くことができなかった。

やがて、彼らの遺伝子を持ったものが大宇宙に散らばる。
未解決のままの問題が、遺伝子の形でバトンタッチされる。

我々の生命体は、初期におけるこの過ちを自らの体内で再現し、そしてその問題のかけらを自らの人生で解決しようと、悪戦苦闘しなければならなくなった。

このようなことが、遺伝子に意識を合わせれば読めてくる。

ヤーノスという両親が、教育に熱心になればなるほど、心にすきま風が吹く。

整理してみよう。
セスは言われたことはきちんと守る、几帳面な性格だった。
罪の意識も持っていた。言わば規則の魂と言っていい。

一方トスの方は自由に生きる魂だ。
こうしてこの大宇宙は私たちに、常に自由と規律の問題を突きつけるのだ。

各自が自分の人生の中で、どこまでが許され、どこまでが許されないかを、身を以て体験しなければならない。

誰も正解を持たないまま、この人生という旅路に出る。

魂とはなにか?生きるとはなにか?
いったいこの自由と規律のバランスをとることはできるのか?
はたまたできないのか?とる必要があるのか?
必要があるとすればどのような方法で達成できるのか?

私は十代の頃から、この大宇宙のカルマについて考え続けている。
この問題が、人類の深層意識に巣食っているからだ。

どこからどこまでを解放して、どこからどこまでを抑制しなければならないのか。そのバランスを決める意識はどこにあるか。

この問題について、この17兆年の間に様々な聖者が解答を挑んだ。

そもそも両親の中に、この矛盾が潜んでいたのではないかという説。
育つ過程のどこかに間違いがあって、このように性格の異なる兄弟が生まれたのではないかという説。

この問題を追及している間に一つのことに気がついた。
君も、この問題の裏に潜むことに気がつけば、君の身の上に起きている問題も解くことができる。

そしてこの問題を解けたものから、自然に幸せになるようにつくられているのだ。人は私がいま言葉で言ったように、明確にこの問題を認識してはいないが、うすらうすら感じているのだ。

すべての人間に投げかけられ、神御自身がつくられたパズルだ。

さて、この問題を解くことができるのか。
さて、もう一度話を戻す。

17兆年前、ヤーノス夫婦はどんな会話をしたか。
ヤーノスは次の王位継承者を誰にするかで頭を痛めていた。
その両親の会話を、たまたまセスが聞いたことによってこの混乱が起きた。この夫婦の会話は次のようなものである。

セスもトスも、もうそろそろいい年頃になった。私等も年老いてものの分別がつかなくなる前に、誰を後継者にするべきか、はっきりさせなければならない。

セスは知恵に優れている。問題の原因を探り出し、適切な対策を打つことができる。しかし彼は規則にとらわれている。緊急の差し迫った新しい問題が起きたとき対応できるだろうか?

その点トスは突き詰めて考えることは苦手だ。しかし体当たりで現場に行って、問題をなんとか解決しようとする良い面がある。

我が国は私たちが創始したとは言ってもまだ若い。これから先どのような災難が起きるかわからない。国土は広くまだ安定はしていない。

セスはもう一度経験を積んだ方がいいのではないか。臨機応変さが足りない。

妻は言った。

そんなことをセスが受け入れるでしょうか。セスはプライドが強い。追放されたと勘違いしてしまうのではないでしょうか?

年齢からいってもセスにすべきでは?そして何か非常事態が起きたら、弟のトスと力を合わせて立ち向かうよう、遺言として残すのです。

するとヤーノスは言った。

セスはプライドが高すぎる。弟に差し出がましいことを言われるのは嫌いだろう。考えているうちに意思決定が遅れたらどうする?

王は学者には務まらぬ。

でもトスにも欠点はあります。きのう言ったことをきょうは忘れ、きょう言ったことを明日は忘れるでしょう。このようなものが王になって、果たして民の信頼を得ることができるでしょうか?

トスもセスも一長一短ありと言える。どちらを王位に継がせるべきか。もうしばらく考えよう。

この夫婦の会話を盗み聞きしていたセスの心は、初めてムラムラと弟に対するライバル心と嫉妬心が生まれた。

規律と自由、この相反する属性はどうしてこの家に生まれたか?
ヤーノス夫妻はこのどちらを選ぶべきかと苦悩した。

さて、神の立場になって考えよう。
神は、どちらかを選んでほしくして差し出したのではなかった。
どちらの可能性もある。

完全なる神の光そのものを、この宇宙に表すことは不可能だ。
だから必ず神の表現は、二極に分裂して表現される。

男と女、プラスとマイナス、この場合、規律と自由だ。
神はどちらも正しいと言いたくて、両方の子どもを宿したのだが、人間は誤って、どちらを選ぶべきかと受け取った。

神は両方プレゼントしようとしたのだが、人間の方で誤ってどちらかを取り、どちらかを捨てようとした。

神と人間の間に、最初にして根源的な、大きな溝が生まれたのだ。

実はこの二人の兄弟のうち、どちらかを残しどちらかを追放するのではなく、どちらも残せばよかった。それなら意思決定できないと言うなら、この二人に意思決定させなければよかった。国の中からそれに相応しい人間を選び、そのものにバトンタッチすればよかった。

さて、当のヤーノスは、今はすでに完全にこの問題に答えを見出している。
それがいま私が述べたことだ。

ヤーノスは、我が子のうち、どちらを王位に就かせようかと狭い選択肢の中で苦悩した。

選択肢を広げるということが、いかに難しいことであるか。
私たちが輪廻転生して、時には船乗りになり、時には政治家になったり様々な職業を体験する。

身を持ってこういう生き方もある。
自らの魂に、選択肢に幅を持たせるためなのだ。

この幅を持った状態を、天上界では理性と呼ぶ。
理性は最初からつくられた魂の機能ではない。
輪廻転生の果てに、後天的に生まれたものだ。

ものごとは、それもあり、これもある。
それが嫌だというなら、そのものはその地位から去らなければなりません。

理性は、最初からこの宇宙に存在するものではありません。
最初は創造的な、野生的なエネルギーが生まれてこの宇宙を創りました。

そののち、輪廻転生の回数が増えるに従い、理性がつくられます。
古事記に例えれば、スサノオを創造神とすればオオクニヌシノミコトが理性です。

トスもセスも、父と母に許してもらいたかったのでした。自分がこの世に生まれたことを。このような気質でしか生きられないことを。

ヤーノスは最初それを認めることができませんでした。
セスに対しては、お前はどうして考えすぎるのだと責め、トスに対しては、どうしてお前は雑すぎるのだと責めてしまったのです。

トスもセスも、父親に心から許してもらったわけではありませんでした。
大きくなってもこの心の傷は晴れませんでした。

自分がこの世に生まれたことを、このような性格でした生きられないことを、許してほしかったのです。そのことに気がつきませんでした。

こうして最初の父と子の間の溝が生まれます。
一言、言ってもらえれば十分でした。

セス、お前にはいいところがある。お前は考え深い。お前は考え深い以外の行動的な人間になることはできない。お前はそれでいいのだと。

トスよ、お前には行動力がある。お前はその良さを使ってスクスク成長すればよい。

政治はお前たち二人で相談しながらやりなさい。そしてもし意見の食い違いが続くようなら、お前たち二人とも引退しなさい。

そして国民の中から相応しいものを王位に就けなさい。お前たちは顧問格として、裏方からアドバイスをすればいい。

親は懸命に生きれば生きるほど、子どもや部下に自分とそっくりのパーソナリティーを求めます。血の純潔を求めます。それから少しでも外れていると、癇癪を落とします。

人の上に立つものの中道は、普通の人間より遥かに難しい。

的を絞るように的確な政治を行おうとするあまり、自分の側近にも、ギリギリの資質を要求します。

こうして、この問題が解けなかった多くの魂が、最後に答えを聞こうとして、この星に生まれます。

彼らは、欠点を指摘してほしいのではなく、ただ許してほしいだけです。
ただ、認めてほしいだけです。つまり、祝福してほしいだけです。

祝福しなさい。真実を生きたなら、次は祝福することです。

前世で祝福に徹した魂は、今世では真実を生きる
前世で真実に生きたものは、今世では祝福に生きます

おわかりですか?
悪の根源は、ほんの些細な誤解から生まれました。
恐ろしい悪魔がいるわけではありません。

悲しい、誤解に満ちた魂が存在するだけで、恐ろしい悪魔が、この地球を牛耳っているわけではないことを理解してください。

天使よ このものたちを祝福したまえ

きょう、愛の扉が開かれました。
やっと、長らく孤独であったこの星に扉が開かれたのです。

答えを知りたがってる魂に、答えが与えられますように
出口を探す無数の魂に、出口が指し示されますように
17兆年の孤独が癒されますように

この佳き日に、この特別な日に、魂はミサをとり行いました。

アーメン ガブリエル きたりませ 

オーム ミシェル アマセンダンツ

END










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?