見出し画像

ガイドにとっては今がチャンス!神奈川ガイド講座スタート!

今日から神奈川県の体験型ガイドの育成講座がスタートしました。
神奈川県から委託を受けて弊社が事務局と講師を務めています。
定員20名のところに何倍もの方々に応募頂き、抽選となりました。

神奈川県のガイド講座ですが、昨年はオンラインでの開催となったのでオフラインの研修は2年ぶりです。
さらに過去4年は500名募集のボランティアガイド研修でしたが、今年度からはしっかりガイドできる方かを育成するということで、20名定員で全6回開催します。

この事業に限らずインバウンドがいない中なぜ今インバウンドに関する事業をやるのかという声もあるのですが、今やることが大事なんですね。
インバウンドが戻ってきてからやるのでは遅すぎるんです。
僕はスピード感ある行動をすることでチャンスを掴んできましたが、インバウンド向けガイドさんにもたくさんのチャンスを掴んでほしいと思っています。

今回の講座の目的は神奈川県内で活躍するインバウンド向けガイドさんを育成することです。
通訳案内士という国家資格を持っていてもどのようにツアーをつくるのか、どのように募集をするのか、どのようにしたら満足度が上がるのか、集客をどうするかなどは教えてくれません。
もちろん英語や歴史の知識を持つことは大事ですが、その先が今ケアされてないので通訳案内士という資格が生かされていない方がたくさんいるんですね。
神奈川の講座は通訳案内士に限りませんが、通訳案内士の方もたくさん参加してくださっています。
なので通訳案内士の方にももっと活躍できるサポートをしていきたいと思っています。

全国のガイド育成に関わってきた僕にとっても半年間同じ人々を教えるというのは初めての経験なので、今回の講座に参加してくださっている方々の来年の2月の終了時、そしてその後の活躍が楽しみです。
精一杯やらせて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?