見出し画像

プペル宣伝プロデューサーからのアドバイス【プペル渋谷ツアー奮闘記21】


当初悩み迷ったプペルオンラインツアー

先日えんとつ町のプペル渋谷フリーツアーのオンラインバージョンを始めたという記事を書きました。

開始から数週間が経って少しずつ予約が入ってきており、自分たちでも納得できるコンテンツができてきました。
ただ、実は当初自分でもどんなオンラインツアーにしたらいいのか迷いがありました。
ウォーキングツアーとどのような違いを出すのか、どういう人をターゲットにするのか、どう集客するのかなど、今まで外国人向けにはオンラインツアーをやってきた経験はありましたが、やはり日本人は勝手が違うため悩み迷いました。

初めてのゲストはプペル宣伝プロデューサー

そんな悩んでいた時に一番最初にプペルオンラインツアーに参加してくださったのが、『映画 えんとつ町のプペル』で「宣伝プロデューサー」としてプロジェクトの重責を担っているKICCORITの木村徳永さんです。
木村さんは「キルビル」「タイヨウのうた」「レッドクリフ」「シャッターアイランド」「るろうに剣心」等大ヒット映画を担当してきた宣伝プロデューサーです。
実は木村さんは12月にもウォーキングツアーにも参加してくださり、『映画えんとつ町のプペル』の公式ページでプペルツアーを紹介してくださいました。

この記事を読んでウォーキングツアーに参加してくださった方もたくさんいます。感謝しかありません。
昨日YouTubeで放送された『なぜ 「プペル」 は大ヒットしたのか? “中の人” に聞いて全貌を暴く特番!!』という番組でえんとつ町のプペルの裏側を語っていたのも木村さんです。

木村さんからのアドバイス

木村さんはオンラインツアーがどんなことをやっているのか気になって参加してくださったということでしたが、その日のゲストは木村さんだけでした。
それを説明したところ別日にまた参加して頂くという話になりましたが、これはチャンスと思い木村さんにお願いしてオンラインツアーの流れを説明した上でアドバイスを頂きました。
既にウォーキングツアーにも参加頂いていたので、オンラインならではのコンテンツを用意することや西野さんチームではなく渋谷のガイドの僕だからこそできることなどいろいろ提案くださいました。
40分以上親身に相談に乗って頂いたお陰で自分の中での迷いがなくなっていき、自信がでてきました。
アドバイスを頂いた直後に早速改善をし、本格的にオンラインツアーがスタートしました。
オンラインツアーに光が見えたのは確実に木村さんのお陰です。
木村さんとても優しくて、本当に”かっこいい大人”という感じです。
いろいろ頂いた恩を返せるようにまずはオンラインツアーを盛り上げていきます。
というわけで、明日はオンラインツアーの可能性というテーマでお話しします。

プペルオンラインツアーの詳細・予約はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?