見出し画像

5月31日開催 よにでし読書会チケット

オンラインで本について存分に語り合う読書会、
「よにでし読書会」第三弾を開催します!
詳細は以下のとおりです。
是非、ご参加下さい!!!

●開催日時:5月31日 20:00~22:00
●扱う本:『ガンディーの真実』


★★以下の「4つのルール」を必ず読み、あらかじめご了承ください★★
(毎回オンラインでも事前確認します)

1.読書会/映画会は90~120分ぐらいの「対話」になります。
その際、私がファシリテーションしますので、
「私に呼んで欲しい名前」をZoomで表示してください。
カメラはオンでもオフでもどちらでも結構です。

2.これが一番重要なポイントですが、
読書会/映画会は録音させていただきます。
(録画はせず音声だけですので映像は映りません)
その音源を後日noteで550円で販売し、
「アーカイブ聴取」ができるようにします。
(当日参加者の方には無料で配布します)

有料音源であっても自分の声が録音に乗ったらいやだ、
という方は、是非アーカイブ聴取のみにしてください。
対話の内容が有料音源で販売されることを了承してくださる方のみ、
ご参加いただけますと幸いです。

3.録音部分が終わりましたら、
小休憩を挟んでから有志で二次会をします。
ここまでの参加もありですし、
二次会まで残ってくださっても結構です。
二次会は「アルコールOK」で、
録音中には話せないようなディープな話しをする予定です。
24時を回らないようには気をつけますが、
時間はその時の参加者次第になります。
もしかしたらこの部分が一番面白くなるかもしれないと期待しています。
お楽しみに。

4.扱う本について。
1冊をじっくりやることもありますし、
数冊をまとめて扱うこともあります。
設定した「テーマ」を軸にしていきます。
メルマガおよびnoteで事前に、
「公開テキスト」として文章で詳説し、
YouTube/Podcastでも第4金曜日に向けて、
読書会/映画会の「テキスト音源」を公開します。
必ずしも扱う本/映画を読破/視聴していなくても、
ご参加いただけるようになっています。
(もちろん読んだり観たりしていただけば、
 もっと理解ははかどり、深いものになります)
メルマガとYouTube/Podcastで事前に学んだ内容を、
「反転授業」のような形でオンラインで語り合う、
「学習する共同体」を目指します。


●本を読んで疑問に思ったことや、自分の人生と関連することなど、通常の放送では聞くことのできない内容を聞ける、親密な時間となり、この厳しい時代を生きる「仲間」を得る場所になることを期待しています。是非ご参加ください!

↓↓↓Zoomリンクは以下にあります(チケット1,000円)↓↓↓


ここから先は

151字

¥ 1,000 (数量限定:残り 2 / 5)

NGOの活動と私塾「陣内義塾」の二足のわらじで生計を立てています。サポートは創作や情報発信の力になります。少額でも感謝です。よろしければサポートくださいましたら感謝です。