見出し画像

INFJさんによる、INFJさんの為の、上辺ではない本質的な案内書。

こんにちは。
ライフコンサルタントの伊藤峻です。

今回は、多くのINFJさんが、現代では生きにくくなっているかもしれない、根本的な話について、触れていこうと思います。

この記事を書こうとしたきっかけは、

●基本的に利他的であるINFJさんの多くは、INFJの傾向についてあまり熟知していない傾向にあり、説明できる方も少ない。

●『あなたにとって何が向いているのか。』『どうすれば心を軽くして生き続ける事が出来るのか。』という事を、他のMBITタイプの方々よりも、真に考えたなければ、生き残れない。

といった事を、しみじみと考える機会があったからです。

私が知っているINFJさんの根本的な部分について、出来る限り知っている事を、この記事を読んでいるあなたに伝わるように書こうと思います。

この記事の中で、INFJと診断されたあなたが、

『あなたにとって為になる知識や言葉』

が見つかると、幸いです。


1.INFJさんが周囲と上手く噛み合わない理由について

現代において、多くのINFJさんが生きにくいと感じているかもしれません。

INFJさんが生きにくい理由には2つの推察があり、

1つ目は、

●INFJさんは基本的に心穏やかなお人好しであるがゆえ、現実ではずる賢い姑息な事が容認できず、上辺の利害関係を保つ事が必要な社会では、基本的に損をする役回りが多くなる。

2つ目は、

●INFJさんが持っている独特の言語センサーや感覚センサーによって取り込まれた情報を、上手く相手に伝わる形で表現することが出来ないので、相手との意思疎通が上手く出来ない。

この2つが挙げられると思います。

この2つの理由から、伝えたいことがあっても相手に伝わらず、八方美人の様に取り繕う事も出来ませんので、『現実と噛み合わない感』を持ってしまい、それが『生きづらい』という言葉に変わっているのではないでしょうか。

稀にINFJさんには、

●何をしても無駄なのであれば、傷つかない為に何もしないほうがマシだ。

という思考になり、外界とコネクションを断ってしまうのも、

『そこに居るし、そこには居ない幽霊みたいな人』と言われる、

生息地が曖昧なINFJさんにとっては、あるあるなのかもしれませんね。

ちなみに、

●何をしても無駄なのであれば、傷つかない為に何もしないほうがマシだ。

この思考パターンを多く取ることを、を心理学では

『アボイダンス/Avoidance』と説明していたりします。

2.INFJさんが現代社会で生きにくい原因について

INFJさんが現代社会で生きにくい原因は、

①自らが献身的に行った事が相手から利用され、搾取され続けるという構図を継続することが出来ない。

INFJさんが独自の感覚で捉えている現実と、相手が捉えている現実がかけ離れており、『情報量と思考力の違いから、基本的に話が合わない。』という事をお互いに察し、ミスコミュニケーションが発生し続ける。

③INFJさんが見ている現実を、他者に伝わる様に言葉にしたり、音楽や芸術で表す事が出来るまでに、非常に長い時間と経験が必要になる。

④INFJさんは『基本的に備わっている能力を自覚し、それらを伸ばす時間と現実での折り合いを付ける術』を学ばなければいけないが、人生を生きている中で、学ぶ機会が割と少なく、現実に立ち向かう術を学ぶことが出来ない。

これらがINFJさんの成長段階や人間関係、交友関係により、複雑に絡み合っています。

その複雑さを例えると、

●いつの間にかポケットの中で複雑に絡まった有線イヤホン

●知らない所で複雑に絡まっているネックレスチェーン

のようです。

それでは、一体どうしたらこの複雑な問題を紐解き、INFJさん達が心軽やかに人生を謳歌し、世界に彩りと深みを与える素敵な未来を生きることが出来るのでしょうか。

そのヒントになる事を、これから書いていこうと思います。

3.INFJの基本的な特性タイプについて

INFJさんと診断された方々には大きく分けて2つの特性タイプがあると考えられます。

それは、

①言語・文章特化タイプ

②音楽・芸術特化タイプ

になります。

2つのINFJさんタイプについて見ていきましょう。

①言語・文章特化タイプ
このINFJさんタイプは、INFJさん独自の感覚を用いて情報収集を行い、ジャンルを問わず、様々な歴史的背景と情報をを詰め込みつつ、仮説を作り出す事に特化しています。

つまり、納得できる仮説を立てるまで、様々なジャンルの情報を調べ尽くす事に全リソースを費やすという、いわゆる『研究オタク』みたいなものです。

ですから、INFJさんが『提唱者』と呼ばれる大きな由縁としては、知識を詰め込みつつも、異なったジャンルの知識と歴史的背景を統合し、本質に辿り着きつつも、それらを周囲の方に伝わる形で残す、という事から由来していると思います。

このタイプの特徴としては、

I.他言語の習得が早い。

II.持っている単語数が他者と比べて非常に多く、その意味や語源についても調べ上げている。

III.抽象的な言葉であったとしても一瞬で本質の意味を理解し、返答することが出来る。

という事があると感じます。

Webライターやカウンセラー、看護師に向いていると言われるINFJさんは、言語(非言語を含む)に対して鋭い理解力があるからなのかもしれませんね。

②音楽・芸術特化タイプ

このINFJさんタイプは、基本的に私達が見えている現実の世界からかけ離れている方々と捉えた方が良いです。

INFJさんならではの独特の感性を、言語の代わりに音楽や芸術で表現するので、よく『変わっている人』と誤解される傾向にあります。

しかし、それが周囲の方から分かる様に伝える事が出来れば、それはアーティストになり、世間で凝り固まっている文化や風習を打破する方になるのかもしれません。

①言語・文章特化タイプとはまた違った方向で、音楽と芸術を通して新しい概念を伝えるという観点では、また毛色が変わった『提唱者』なのかもしれません。

このタイプの特徴としては、

I.頭の中にふとメロディーやストーリー、絵が浮かんでくる。

II.楽曲で使われている音とリズムの噛み合わせ、色の組み合わせなどを心地よい形に組み合わせる事が出来る。

III.絵の構図や配色、反射率などを見て、作者がどの様な意図を持って作ったかを察し、自分だったらどうするかを自然に考え、作る。

というような事を普通にやり、言語で伝えられない事を代わりに、音楽や芸術で表現している傾向にあると思います。

また、基本的に抽象的な言葉や伝え方が多い為、このINFJさんタイプと良好なコミュニケーションを取るためには、抽象的な言葉を理解する洞察力と的確な言葉が必要になります。

感覚派のINFJさんはあまり見かけませんが、漠然とした情報を読み取る事に長けているINFJさんで、音楽や絵で表現されている方は極稀に居たりします。

しかし、そこまで感覚と表現する事が同等に育っていないINFJさんの場合、

●相手の声色やトーンから相手の感情を察し過ぎてしまう。

●相手が作った資料やWebサイトの配色や強調したい部分を見て、INFJさんの感覚と噛み合わない場合、相手にダメ出しをしてしまう。
(※Web業界にあるあるかもしれませんね。)

●音楽や歌を聞いた時に割と歌い手の声の出し方や感情に深くのめり込み、情緒あふれる音楽にはめっぽう弱い。加えて、自信でその声と感情を表現できるため、基本的に歌が上手い。

●色と形を組み合わせるジグゾーパズルに強い興味関心を示す。

というような、副次効果?みたいなものが備わります。

4.INFJの基本的な思考タイプについて

あなたは、『トルク思考』『スピード思考』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

NewsPicksなどの記事で取り上げられた事のある言葉にはなりますが、基本的な概念を説明すると、

『トルク思考』とは、思考する速度は遅く、集めた情報を全て繋ぎ合わせる事で物事の本質を考え抜いていく、といった思考になります。

イメージとしては、レンチで六角ネジをきつく締め上げる思考になり、効率は悪いが、より強固に固定することが出来るような感じでしょうか。

自転車で例えると、『トルク思考』とは常にギアを最大にまで上げ、漕ぎ続けるというやり方なのかもしれません。

『スピード思考』とは、思考する速度は早く、集めた情報を今まで正しいと思われていた公式に当てはめ、一般的な正解を、早く出していく思考になります。

イメージとしては、決められた手順で素早く複数の部品から1つの製品を組み立てるようなものが、近いのかもしれません。また、工場の組立ラインというイメージかもしれません。

自転車で例えると、ギアを軽くしつつ、クランクが1分間に回転した回数(ケイデンス)を上げながら進んでいくやり方なのかもしれません。

よく物事を対比すると、『どちらがより優れているか。』というマウント合戦が始まってしまう傾向にありますが、

両方のどちらかの思考が、どちらかよりも優れているという訳ではなく、

●物事は適材適所である。

という事を念頭に考えて頂ければ幸いです。

例えば、私達1人1人の生活が便利になるには量産化と生産性は欠かせない課題です。その為には、例え問題があったとしても、即座に修復し、概ね80点の成果を毎日継続的に出していく事が求められます。
(※スピード思考)

例えば、私達1人1人の人生のリスクを減らし、1回きりの人生を心豊かに彩る為には、本質を見抜いて深く考え抜き、言語や音楽、芸術で表現しながら社会貢献をする役割が必要になります。
(※トルク思考)

そして、INFJさんは基本的に『スピード思考』ではなく、『トルク思考』である傾向にあります。

その理由としては非常にシンプルで、

●INFJさんの多くは、物事に対して深い洞察力を持っている。例えば、それは音、言語、非言語、感情、嗅覚なのかもしれません。
(※非常によくエンパスという気質を持っています。)

●INFJさんの多くは、上手く言語化出来ないほどの情報を感じ取っています。そして、相手に伝わる様に表現するには年月が掛かります。
(※INFJにとっては自己研鑽の時間になります。)

●INFJさんの多くは、自らが感覚的に察知した本質と現実が噛み合わないのであれば、発言したり表現する事をしない傾向にあります。
(※これが内向的で頑固と言われる由縁だったりします。)

しかし、年月が経つにつれ、INFJさんが持っている感性と言語能力によって洗練された『トルク思考』が発揮され、他者に伝えられる表現方法を身につけると、『一瞬で物事の本質に辿り着く人』、つまり1を聞いて100を知る様な方になる可能性を秘めていたりします。

それには、INFJさんの成長段階により、『トルク思考』に対して、『スピード思考』が備わるか否か、というのが肝になってきます。

ですが、基本的には『トルク思考』ですので、それをどう現実と結びつけるかと言うのが、INFJさんならではの課題かもしれません。

5.INFJの人生は基本的に利他的な人助けになる

INFJさんは基本的に利他的な性格をしている方が多いので、人生の軸はお金を稼ぎ、富と名声を獲得することではない傾向にあります。

それよりも、

●あなた自身が心軽やかに、あなたが出来ることで人助けをしていく。

という事の方がよっぽど価値のあるものになります。

そして、多くのINFJさんが躓くポイントとしては、

●あなた自身が心軽やかに、あなたが出来ること。

これが一向に分からない。

というものになります。

他者の感情や言動はいち早く察知する事が出来るのですが、いざ自分自身になると分からなくなり、頭が真っ白になるというのが、INFJあるあるなのかもしれません。

その様な時には、他のINFJさんからあなた自身を客観的に見て貰う事で、あなた自身が持っている能力に気付くきっかけになるだけでなく、あなた自身が心軽やかに、あなたが出来る事で人助けが出来る未来が手に入るのかもしれません。

6.おわりに

INFJさんは他のどのタイプよりも、

●人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。

という言葉が似合う方々だと思います。

基本的に打たれ弱く、他者と上手く馴染めない事も多いですが、考えることだけは辞めることが出来ないという、まるで『考える葦』だと感じます。

INFJさんが最も優れている事は、

●危機察知能力

●思考忍耐力

だと思いますので、それらを活用してあなたが経験してきた人生や感じたことを何らかの形で伝えていくというのが、INFJさんにとっては天職なのかもしれません。

それは、言葉でも良いですし、音楽でも芸術でも良いです。

例え自転車のギアが重くても、漕ぎ続ければ、遅かれ早かれ目的地には到達することが出来るので、あなた自身のペースで毎日何かしらを継続することが近道なのかもしれません。

INFJさんにとって大切なのは、

●あなた自身がどちらのタイプのINFJさんなのかを知ること。

●あなた自身が生きてきた人生と学んだ知識から、他者の役に立てる事は何かを考え、毎日それを続けること。

●あなた自身が見た景色や得た情報を、あなたの感性を用いて形にすることを続けること。

これらを行っていく事が、INFJさんが心軽く、自分らしく生きていく為に、非常に有効になるのではないでしょうか。

この記事の中であなたにとって必要な言葉や知識を見つけることが出来たのであれば、幸いです。

INFJ同士、お互いに張り切っていきましょう。

ライフコンサルタント
伊藤峻