マガジンのカバー画像

お気に入り記事集

539
個人的に心が動かされたものや、保存(再読)したいものなどをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方

どうもイラストレーターのみえです。 実は靴デザイナーもやっています。 仕事柄わりと常に靴を観察し、絵型なんかも描いているので、靴のイラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。 プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、この靴は構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんか靴だけバランスがヘンだな…」みたいな違和感を感じることがあって、皆さん結構靴を描くのって苦戦しているんじゃないか、と

生んだから育てていたあの頃の私へ

「産んだから育てていた」 そんなこと言ったら 誰か離れていってしまうんじゃないかと思って ずっと言えなかったけれど、 娘が1歳になる辺りまで そんな風に思って子育てをしていた。 産声を聞いたときから始まった、私の話。 娘が産まれた瞬間、 「私、本当に今日から母親になるんだ。。」と 自分の置かれた状況をうまく飲み込めなかった。 「産まれた!うれしい!かわいい!」って 当然のように感じると思っていたのに、 不安のような信じられないような感情の方が多くて、 思っていたのと丸きり

時間の作り方

こんにちは。アイスです🤗✨ イソップ童話の 『病気のシカ』というお話を 先日初めて聞きました。 あるところに病気のシカがいました。 体が弱っているため、 草がたくさん生えてる場所に移動し 『ここならお腹が空いたらすぐに草を食べれる』 と病気が治るまでそこで療養することにしました。 シカにはたくさん友だちがいて みんなお見舞いに来てくれます。 ですが、みんなシカのことはそっちのけで 美味しそうな草をむしゃむしゃ食べては 森へ帰っていきました。 その後、シカの病気は

【漫画】デメリット

+3

足りないものを気づかせてくれた言葉

noteで新しくはじまった「CEO/CXOランチ」とは?

こんにちは。note PMチームの浅子です。 今日は、最近noteではじまった『CEO/CXOランチ』について、このオープン社内報で紹介します。 CEO/CXOランチとは? 毎週月曜と水曜の12:30-13:30に、CEO加藤さん・CXO深津さんとランチしながらおしゃべりしたり、仕事の相談をしたりする会です。 オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 本日の

【マンガ】最終回の締め切り前日に、編集者からかかってきた電話。(5P)

切り抜き動画から見る「コンテンツの原液づくり」と「ファンも稼げる」サービスづくり

こんにちは!インターネットサービスをよく創っているけんすうというものです。最近だと「00:00 Studio」という、創作活動中のライブ配信サービスをやっています。 最近よく「未来はこうなると予想していて、だからこう考えて、こういうサービスを創っているよ」という記事を書いて、今日はその第3弾です。 本記事では「コンテンツの原液づくり」が大事だよねえ、というのと、「ファンが稼げる」という世界観が来そうだよねえ、というのを書いてみたいと思います。 ちなみん、第1弾はこちらで