見出し画像

自分の市場価値を知ろう 通信事業者編

かねがえです。電話サーバのR&Dを10年以上やっているのですが、オワコンとディスられたのをきっかけに、流行りのことも経験せねば、労働市場で生き残れないと危機感を感じています。
ので、各社の求人の必須条件で、私が引っかかれそうなところをざっと見てみました。

1. 調査対象 5G業界のプレーヤー

 だいぶ落ち着いてきた5G関連で発言力の高い会社では、どのような経験が必須なのか調べてみました。今はBeyond 5Gが盛り上がっていますが、5G関連は総務省は以下の「新世代モバイル通信システム委員会」とその作業班で議論されていました。

上記に参加していた企業(社団法人、大学、研究所などは詳しくないので除外)すると下記です。

※業界地図を買ってきて調べた方がよかったかも・・・

2. 通信業界

まずは、通信キャリア各社のキャリア採用の募集要項から必須条件を満たせる募集を探します。

2.1. NTT(研究所)

かすりもしません。
 ・宇宙太陽光発電技術の研究
 ・超高速/超低遅延ネットワークの構築
 ・エネルギーネットワークに関する研究開発

2.2 KDDI

職種ごとに分かれているので、とても見やすいです。数もそんなに多くない。
職種募集一覧
私の経験で、引っかかれそうなのは「プロダクト・サービス開発」。

法人向けグローバルネットワークのサービス開発ならできるかも

法人向け音声サービスの企画があるとは

衛星も英語で仕事をしたことがあれば必須要件は満たせそうです。

法人向けIoTサービスは、多少の知識が生かせるかも。

2.3. ソフトバンク

ソフトバンクは募集職種をタグで探せますが、電話がないです・・・

一応モバイルのタグを見てみましたが、無線、Oracle RDS, パブリッククラウド、C/C++、Javaなどの実務経験が必要なようです。
コードを書けるようにならないとダメだ。

2.4. 楽天

単語検索ができる。さすが楽天。
3GPPとVoIPで検索してみましたが、Deep knowledge of VoIP以外は必須要件が満たせません・・・

2.5. NTT東

DX・ローカル5Gの経験があるとよさそう。

3. まとめ

コードが書けなくて、電話の知識しかないと職がない。
コーディングと、流行りの技術(DX、ローカル5G、クラウド)等に係る業務経験を積まねば。

頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。