見出し画像

3GPPの非電話の勉強始めました!

こんにちは、かねがえです。13年ほど電話の研究・開発をしていますがコンフォートゾーンを出るために、電話以外の勉強を始めました。

5Gの標準を作ってる団体で私が出たことあるのは、3GPPなのでそちらから始めます。LTEを検討してた頃に過去に4年ほど会議に参加させていただいていました。

1. 3GPPって今は誰が参加している?

参加者は会社の代表 or 役所の代表として参加します。最近は携帯事業者以外に、Toyotaとか産業界かも参加しています。

画像1

2. 3GPPとITU-T?

画像2

ITU-Tは、国の代表が出る会議です。コンセプトと周波数割り当てをしているイメージ。

3. 3GPPの会議体

無線が中心ですが、無線以外の部分(サービスの定義やサーバ・端末の仕様も書いています)。

画像3

4. 3GPPの進み方

会議体ごとに明確に役割分担をして、要件、アーキテクチャ、プロトコルを決めてます。

画像4

次回は、3GPP CT1のRel16を見てます。

頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。