見出し画像

Instagram 新機能 10月

IInstagramの新機能を使うと、アクセス数(リーチ)が上がるという噂を聞いたので、10月に追加された機能をまとめてみました。
インスタのリーチ数を稼ぎたい方の参考になれば幸いです。

・ストーリーズの新スタンプ、「選挙」、「場所限定」、「お題」
・DMで承認もらって共同投稿
・フィード動画とIGTVの統合

ストーリーズの機能追加が多いです。
私のインスタアカウントでは、ストーリーズは投稿してもあまりリーチしないのであまり魅力的ではありません。

画像1

1. 情報のソース

新機能はFacebookのニュースルームから確認できます。

また、Instagramマーケティング JPのtwitterが定期的につぶやいてくれます。


2. ストーリーズ「Go Voteスタンプ」

衆議院選挙に向けて、若年層投票に参加しようという呼びかけ。若年層が少ない私のインスタで使うと、若年層にリーチ出来るかも。

本日19日から選挙当日の31日までの期間限定で、Instagramストーリーズで使用できる選挙スタンプをローンチします。

https://about.fb.com/ja/news/2021/10/japan2021electionstickers/

ちなみに、「かねがえ」のインスタは、35歳以上が過半数なので、若年層にリーチを広げるという意味では、使ってみるとよさそうです。

画像2

3. 共同投稿

仲良しのインフルエンサーが承認してくれれば、相手のフォロワーにもリーチできる。

https://about.fb.com/ja/news/2021/10/collab_superbeat_3d_dynamiclyrics/

共同投稿者として招待された利用者がDM(ダイレクトメッセージ)を受け取って承認すると、投稿のヘッダー部分に2つのアカウント名が表示され、双方のフォロワーに向けてシェアされます。


4. ライブ配信のスケジュールの告知

ライブ配信の予定を告知できるようになりました。
//むしろいままでできなかった

https://about.fb.com/ja/news/2021/10/instagram_live_scheduling/

配信者は開催予定のライブ配信の日時を、最大90日前からフィード投稿を通じて利用者に知らせることができるようになります。

5. ストーリーズ「現地限定スタンプ」

東京駅にサザコーヒーを買うときに使えるかもしれない。

https://about.fb.com/ja/news/2021/10/stickers_on_maps_launch/

渋谷スクランブル交差点や東京駅など、都内にある特定のスポットを訪れると使えるようになるスタンプ

6. ストーリーズ「お題スタンプ」

https://about.fb.com/ja/news/2021/10/addyourssticker/

「昔を振り返って」、「風変わりな風景」、「絶景」とかがある。インフルエンサーの設定したお題に、見た人が乗っかる感じかな。

日本の利用者にとってストーリーズは、日常の何気ない瞬間やちょっとしたアイデアをシェアしたり、Instagramで自己表現するために欠かせない機能です。また、ストーリーズならではのカジュアルでリアルタイム性のある投稿で、友達の近況を知ったり、お気に入りのクリエイターの素顔に触れることもできます。

7. フィード動画とIGTV動画を「Instagram動画」として統合


今後、リール以外の動画をシェアするときは、すべてホーム画面の右上にある「+」ボタンをタップして投稿することができるようになります。


ストーリーズのスタンプ、ライブ配信、動画投稿を頑張ると、インスタのリーチが増えるかもしれない。

頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。