見出し画像

インスタグラムのhelpを真面目に読んでみた

オンラインサロン田端大学で、「Instagramゼミ」というオンライン勉強会が始まるので、予習のためにInstagramのHelpページを読みました。
リールとストーリーズって何が違うの?っていうレベルだったので、Helpを読んで勉強になりました。


Instagramのヘルプセンター

始め方(Getting start guide)を探したのですが、見つからずヘルプを見ました。ヘルプは以下の4部構成です。 今回はFeatures(機能)を読みました。章タイトルに★がついているものは、Help読んでおくとinstaの使い方がわかりやすいと思います。(章タイトルにリンクを張っておきました)

1. Instagram Features
2. アカウントの管理
3. プライバシー
4. ポリシーと報告
とりあえず、1を読みました。

1. Instagram Feature

プロフィールと写真・動画の共有が主。

DM・ショップ・募金もあるけど一部は日本で未実装っぽい。DMでビデオチャットができるとは・・・

1.1. 自分のプロフィール

help.instagram.com/110121795815331/?helpref=uf_share
・プロフィール編集から、自己紹介と、自分のウェブサイトを追加(とりあえずnoteのアドレスを追加)
・ユーザネーム、メアドの設定
・プロフィール写真の設定

1.1.1. 写真や動画へのタグ付けを管理
 タグ付けされたものの確認方法や、プロフィールに表示するかどうかの設定。

1.1.2.. プロフィールの編集
 パスワードの変更、QRコードの作成等

1.1.3. プロフィールの下のストーリーズハイライト

ストーリーズは、まとめてハイライトできる。

1.2. 写真と動画のシェア

1.2.1 写真のシェア ★

エフェクト、フィルター、キャプション、位置情報

1.2.2. 動画のシェア 

 動画を投稿する or リールの2パタンあり。

1.2.2.1. 動画の投稿★

 フィルターを選択、キャプション、友達をタグ付け、位置情報を追加、
例:mp4の動画をアップロード

1.2.2.2. リール(60秒の動画作成) ★

 60秒のショート動画、エフェクト、音楽の追加もできる。
例:画像を3枚表示するだけのリール に作者おふみさんをタグ付け

1.2.3. タグ付けとメンション ★

・タグ付け
 自分で投稿するorした写真や動画に、タグをつける。(ユーザ名で検索)
・メンション
 @shunsukekanegae  とすると その人にお知らせできる。

1.2.4. フィルタ・カメラエフェクト

・写真や動画:フィルタを設定。
 例:Junoを設定してみた投稿 ちょっと色味が変わる 

・ストーリーズ、リール:カメラエフェクトを追加
 何かできるらしい 未検証

1.2.5. 投稿の編集と削除

 ・写真、動画は、アーカイブ(非表示)もできるし、削除もできる。
 ・コメントも削除できる。
 ・投稿後の写真や動画に、キャプション、位置情報の追加もできる。

1.2.6. 複数の写真を1つに合成(レイアウト)

  ストーリーズ→レイアウト
  ※投稿で複数枚の合成はできない?

1.2.7. 他のソーシャルネットワークとのシェア

 Facebookとリンクすると同時に投稿、ストーリーズできる。

1.3. 写真と動画の検索

1.3.1. Instagramで検索 ★

アカウント名、ハッシュタグで検索。
  各利用者に合わせて、「フォローしている人」や「いいね!」した投稿に基づいて自動的に選ばれる。

1.3.2. アクティビティ、ハッシュタグ、スポット ★

 ・「#」の後にテキストまたは絵文字を入力
 ・ハッシュタグをフォローすることも可能。
 ・スポット??位置情報のこと?

1.3.3. Instagramフィードの仕組み ★

フィードの表示順を決定するために使用されるシグナルには、以下のようなものがあります。
 ・あなたがそのコンテンツに関心を持つ可能性の程度
 ・投稿がシェアされた日付
 ・投稿者との過去の交流

1.4. ダイレクトメッセージ

・1人以上のメンバーに、テキスト、写真、動画、リンクを送る。
・ビデオチャット
・見たら消える写真や動画を送る

1.5.ストーリーズ(24時間で消える投稿)

・表示場所
  プロフィール写真のカラフルな枠線、フィードの上部 等
・上にスワイプすると、見た人が確認できる。
ストーリーズハイライト
 ストーリーが消えた後に、複数のストーリーをまとめられる。
 プロフィールの下に表示される。
・写真、動画、メンション、テキスト、音楽をシェアできる。

1.6.リール(動画の作成)★

 音楽、再生速度、エフェクト、クリップ、ボイスオーバー、

1.7. 公開中(ライブ配信)★

ライブ配信もできる。//日本語訳 チェックしてないのかなぁ。

1.8. 動画

 ファイルサイズの上限は、長さが10分以内なら650MB、それ以上(最長60分)なら3.6GBです

1.9. 募金キャンペーンと寄付

 非営利団体のための募金キャンペーンを開ける。 ※日本は未実装?

1.10 ショップ

 ウィッシュリストに保存はできるが、購入は日本未実装?

1.11 Instagramでの支払い

 Facebook payというものがあるらしい。

以上です。

頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。