見出し画像

超訳 Twitterの始め方 getting start guide

こんにちは かねがえです。

Twitterの始め方の英語版 getting start guideが変わってたので、改めて日本語にして適度にサマリました。私の設定例も載せております。
原文はこちら https://help.twitter.com/en/resources/twitter-guide

目次

1. Set up your Twitter account
2. Download the app for a great Twitter experience
3. Find your way around Twitter 
4. Guide to Twitter lingo
5. Stay safe on Twitter
6. 7 things to do first on Twitter
7. Create a profile to share who you are
8. Follow people to see their Tweets
9. Follow Topics to see more of what you’re into

1. Twitterアカウントの設定

原文はこちら
1.1.  twitter.com/signup か、アプリをダウンロード
1.2. bio(自己紹介を書く)

画像2

1.3. 3つくらいトピックをフォローするのがお勧め
 自分のアイコンをクリック。トピックから追加。

画像3


2. アプリのダウンロード

原文はこちら
2.1. アプリをダウンロードすると、返信の通知やDMの通知を受けられる。
2.2. 音声のライブ中継イベントに参加できる。

3. 自分のやり方

原文はこちら
3.1. タイムライン
家のアイコンのホーム画面。

画像3

 Twitterの肝、フォロー中のアカウント、Topic関連、話題のツイート
3.2. ツイートの並び順の変更
 右上のキラキラを押すと、ツイートの並び順がおすすめ順 or 新着順に変えられる。 私は新着順が好きです。

3.3 見るだけじゃなく、絡め
 ハート:いいね! 
 吹き出し:何か言いたい 
 リツイート:もう一度言いたい
 引用リツイート:自分の意見を言いたい
3.4. トレンドに乗る
 
虫眼鏡 ボタンで、「おすすめ」や「トレンド」を見る。

画像4

3.5. 通知
 
ベルのマークの通知。どこまで通知するかはカスタマイズできます。
 (フォローしてる人のいいね!だけ通知等)

画像5

3.5. あなたの声を届けよう
3.5.1. DM direct message

 テキストとメディア(画像)が送れる。

画像6

3.5.2. ツイートしよう。

画像7

4. 用語

長くなるので別記事で。

5. 安全を保つ

5.1. ミュート
 フォローしつつも、タイムラインに表示しない。
 リツイートをオフにする、アカウント毎ミュート単語、トピック、通知しない等設定か。

画像8

5.2. ブロック
 
ブロックした相手には、自分のツイートは表示されない。
5.3. 報告
 
口汚いのは運営に報告
5.4. 360 safety
 返信を見れなくする。
 //設定方法が不明。
5.5. より詳しく知りたい人は
 
Twitter Safety Center
  @TwitterSafety

6. 最初にやる7つのこと

6.1. プロフィールの設定 写真と自己紹介
6.2. 10人フォローする
6.3. トピックを最低3つフォローする。
6.4. 虫眼鏡アイコンからトレンドを見る。
6.5. ハートを押す。
6.6. アプリをダウンロード
6.7. アプリの通知をONにする

7. プロフィールを作ろう

7.1. 写真を追加
 顔を見せたくない場合は、ツイートする内容を反映したもの。
7.2. ヘッダーを設定
 
丸いのが写真で、薄青い四角いのがヘッダー。

画像9

7.3. 自己紹介を書く
 
お気に入りのアカウントの真似をする。

8. 人をフォローしよう

 タイムラインにツイートを表示するためにフォローする。
 自分のタイムラインを作る。
8.1 名前で検索してフォロー
8.2. フォロー解除
 
自分の興味に一致しなくなったらフォロー解除。

9. トピックをフォローしよう

9.1. トピックを探してフォロー
9.2. 他の人がフォローしているトピックをフォロー

画像10

以上です。

まだ他にもいっぱい機能がありますが、そちらは別途。

画像11


頂いた投げ銭は新たなIoTデバイスの購入資金に使わせていただき、レビュー記事下記ます。