マガジンのカバー画像

自己分析/業界(企業)研究

8
自己分析/業界(企業)研究に関連する記事をまとめています。 自己分析/業界(企業)研究についてご興味をお持ちの方は、こちらから適した記事をお探しください。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

自己分析/業界(企業)研究の手引き(まとめ記事)

※当記事は約4分で読めます【約1,600文字】 1. 当記事の目的マガジン単位で記事を目的別に分類していますが、その中でもどの順番に記事を読むと就職活動という流れに沿ってキャッチアップしていけるのか、というような有難いご質問を読者の方から頂きました。 そこで、マガジン内の固定ページにてまとめ記事という形でご案内させていただくことで、メイン記事やおすすめの順番などをお伝えしたいという目的で当記事を作成しています。 2. メインページと読んでほしい順番(1)自己分析を導く7

自己分析を導く7ステップ

※当記事は約7分で読めます【約2,800文字】 1. 当記事の目的自己分析の方法として、様々なワークが世の中にはありますが、それら一つをやったとしても、自己分析は完結しません。 そのため、それらワークの中でも何が特に有効で、どのような流れで活用すると自己分析が完結するのかを当記事ではご紹介していきたいと思います。 2. 自己分析を導く7ステップ自己分析を完結するためのステップとして、以下7ステップをお勧めしています。 その理由は、 といったポイントを抑えるためです。

『ジョハリの窓』を活用した他己分析で自身を深く知ろう!

※当記事は約6分で読めます【約2,500文字】 1. 当記事の目的長所や短所など自分の構成要素を理解する(=自己分析)のに適した方法があります。 それは、コミュニケーションの円滑な進め方を模索するために、心理学の分野で作られた『ジョハリの窓』の活用です。 これを活用することによって、他己分析の視点も入っているため、自分に対する自分と他人の認識のズレを理解しながら精密な自己分析が出来ます。 面接などで短所を聞く際の目的として、「客観的に自分を認識できているか」という観点