マガジンのカバー画像

うえだしゅうじ(しゅうしゅう)について

12
自己紹介の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#毎日note

自己紹介 #シンガポール

当初シンガポールのことを書きたくて 流れが、僕が起業をした時のお話になりました。 今日はシンガポールという国が僕に とってどんな国なのか? と言うお話をしたいと思います。 気軽に訪れられる第2の母国シンガポールはどんな国かと言えば 気軽に訪れられる第2の母国。 こんなイメージでいます。 今はコロナですからちょっと行きづらいですが それまでは、ひょいっと行って 街を自由に行き来できる気が休まる 街でした。 2011年8月18日〜2014年7月2日まで 住んでいました

自己紹介 #起業に関連するお話はとてもお白かった話

シンガポールに出向した話 シンガポールの1ヶ月目で会社を辞めると決めた話 会社やめるとは決めたけど、できることがないと 思っていたら実は夢があったことを思い出した話 好きなことは見つかったけど、やってみたら 実はあまり自分には合わなかったというお話 を書いてきました。 今日は会社をやめると決めてから、起業に関する 勉強がとても楽しかったというお話です。 初めての起業セミナー最初に受けたセミナーは平成進化論というメルマガの 『あなたの人生を変える3日間セミナー』 と

自己紹介 #夢をやってみたら…『好き』はそんなでもなかった話

シンガポールに出向した話 シンガポールの1ヶ月目で会社を辞めると決めた話 会社やめるとは決めたけど、できることがないと 思っていたら実は夢があったことを思い出した話 書いてきました。 今日はその夢を思い出して行動した話書きます。 好きだったことが見つかったのでやってみた 前回ゴルフの仕事をしたかったことを 思い出したというお話を書きました。 会社をやめると決めましたが、 シンガポールから帰国するまでにはまだ 1年以上あります。 そこで、まずやってみたことがありま

自己紹介 #会社辞めても出来ることがない…

シンガポールに出向した話 シンガポールの1ヶ月目で会社を辞めると 決めた話 をしてきました。 会社を辞めることは決めたけどシンガポールには2年の予定だったので、 もう日本の会社には戻れないとは思ったものの まだ2年弱あると思ってました。 だけど何をしたらいいのか? その時で43歳。特別すごいITスキルがあるわけでもない。 なにか志があるわけでもない。 転職しても、今の生活が変わるイメージが湧きませんでした。 実はシンガポール1年くらい前に 1度転職活動したことあっ

自己紹介 #シンガポールに行って1ヶ月で会社を辞めることを決めた話

昨日はシンガポールに出向したお話をしました。 シンガポールに行って1ヶ月位でしょうか? シンガポールの生活にも、仕事にも慣れたある日。 お休みの日に、大学の後輩が 経営する居酒屋さんでひとり飲んでました。 泥酔するほどは飲まないのですが、 ほろ酔い気分でいたところにふと 『あー、2年したらまたあの日本の生活に戻るのか〜』 なんてよぎったんですね。そしてその瞬間に 『無いな…』 って思ったんです。 それは戻りたくないとか、他にやりたいことがあるの ではなく、

自己紹介 #出向

2011/8/18-2014/7/2までシンガポールに 住んでいました。 当時働いていた会社から 出向で親会社のシンガポール子会社に ITのマネージャとして赴任しました。 2011の311の1ヶ月後くらいに 社内で公募があったのです。 ・求められるスキル ・当時の仕事の状況 ・英語もそこそこ話せる 等を考えると、僕のためにある 公募だと思いました。 申し込み締切間際に やっぱり申し込もうと思って 申し込んで、ほどなく 僕に決まりました。 まあ色々と考慮点はあったけ

自己紹介 #スキューバダイビング

大学生〜30歳くらいまでスキューバダイビングを していました。 全部で400本ほど潜ってます。 泳ぐのは得意じゃないのですが 暑いところで水に入る気持ちよさと 水中写真の面白さでやってました。 若かったので、400本と言う数字も 割とモチベーションになっていたように 思います。 会社に入ってからは、水中カメラや 一眼レフカメラ(当時はまだフィルム)に ハウジングをつけて潜ってました。 EOS Kissと言うカメラでしたが、 2台くらい、水没させました(^_^;) 当