マガジンのカバー画像

空間・店舗・インテリアデザイナー用|業務マニュアル

30
主に新人デザイナー向けの研修内容をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

現役空間デザイン実務者が書く、仕事の流れにそった業務マニュアルと用語集。

この記事は空間デザインの実務で出てくる様々な専門用語を、仕事の流れにそって解説するための…

会社経費は中身がよく分からないのでお支払いできません。って言う発注担当者が読む記…

「見積りの中に結構な金額の会社経費という項目があります。」 「そもそも何の費用ですか?必…

設計者は「図面に描いてありますから」と言ってはいけない。

先日、知人の紹介でとある会社経営者にお会いし、その方が今手がけている施設の開発における悩…

法律は運用する人によって解釈が違うぞ。気をつけろ!

6〜7月は5つの物件がそれぞれ違う行政区で引き渡しがありました。 1年から長くて5年ほど関わ…

コスト削減・VEの話とその方法

設計の仕事でこの作業を通らずにはいられない、コスト削減・VEのお話です。 「コスト削減」の…

学校では教えてくれない空間デザイン実務の必須技術【くっつけること】編

コンクリート製の壁に木製の棚板が一枚くっついている。 裏面は見えていないが、棚板を支える…

想像をカタチにする勇気

映画『NOPE/ノープ』を観た。 自宅が静かだという近年稀にみる環境が何の前置きもなくやってきたので、ここぞとばかりに最近の映画評を読み漁る。 すると『ゲット・アウト』の脚本・監督を担当したジョーダン・ピールの作品があるではないか。しかもSFとな? 2022年公開。うーむ、どれだけ余裕がない生活を送っていたのか。 映画を観る時間もろくにとれないデザイナーなんて、歳とるごとに先細りするただの頑固じじぃの予備軍みたいなものだ。 まだ青臭い20代の時にもっとも忌むべき存在だと

未経験から空間デザイナー・インテリアデザイナーを目指すには何が必要?【後編】

自分が好きな空間がどんなものか、相手に伝えられますか? 前編では、未経験から空間デザイナ…

未経験から空間デザイナー・インテリアデザイナーを目指すには何が必要?【前編】

先日とある学生さんからXでDMが届きました。 「建築学部ではないが、卒業後は空間デザインを…

設計者がやりたくない業務TOP3「概算見積り」を考える。 【後編】

先々週書いた記事の後編です。 「やりたくない」なんて、仕事人が書いていいんかいな。と後編…

設計者がやりたくない業務TOP3「概算見積り」を考える。 【前編】

設計者ができるならやりたくないなぁ、と思っている「概算見積り」の話をする下準備に、まずは…

名もなき発明王に、君はなる。|空間デザインのお仕事

この春卒業をして、建築事務所や空間デザイン事務所、インテリアデザイン事務所に就職するみな…

ABC工事区分|設計初心者と出店を考えるオーナーに向けた、経験に基づくTIPS紹介

この話題について、「ABC工事区分」で検索すると、解説ページが山のように出てくるので、今さ…

「段取り」とは自分の首を真綿でしめること

みなさん、今日も元気に「段取り」してますかー?! (・・・・返事がない。ただの屍のようだ。) ファミコン時代のドラクエをプレイしたことがない人には伝わらない冒頭ですが、今日はみんな大好き「段取り」について書きたいと思います。 いや、段取り好きな人なんているんかい、とノリツッコミもしておきます。 今日は出張先でちょっと良い日本酒を手にいれ、晩酌をした後に書き始めているため恥じらい器官が機能していないようです。 さて、本題。 「段取り」はどんな職種であれ、また仕事でなくても