【Edge Rank 710】『コンテイジョン』を観て、コロナウイルスの最悪のケースを考える【柳下】

──────────────────────────────
個性豊かなブロガー集団による共同メルマガ Vol.710
「Edge Rank」 2019年2月25日号
━━━━━━━━

こんにちは! 【 Edge Rank (エッジランク)】です。

本号は柳下(https://www.cinemawith-alc.com/) がお届けいたします。

【1】YouTube、こんなに難しいのか

先月号で告知した通り、YouTubeをはじめました。https://www.youtube.com/channel/UCx_0D95Dr3xiL4mWqIrDMKA

1月9日から更新を開始しまして、本日まで毎日更新を続けております。

動画の撮影と編集は思った以上に大変で、作業こそ慣れてきたものの動画を毎日継続してアップする難しさを痛感しております。

とは言うものの、最初の一歩として「とにかく毎日更新を続ける」という目標を掲げていたので、「一発撮り×最低限の編集」を基本スタンスとして置きました。

それもあって本日まで毎日更新を続けられています。

で、そういった継続以上に難しいと思ったのが「伸びない」ということです。

難しいとは聞いてました。渾身の一作が10再生とかザラにあると。私の結果としては、本日までで1038名、1万再生超え動画1本とまずまずのスタートを切れました。

一番見られた動画はこちら(コロナ関連なのが皮肉です)

しかし、私は普段メディアの編集長職であったり、各インターネットを駆使した企業の集客や成長戦略のお手伝いをしています。動画畑でこそ素人ですが、文字畑の知識はそれなりにあるのです。

全く違う畑ではないので、知識は生きるわけでして、もう少しうまく成長できるかなと思っていました。

が、現実はそう甘くありませんでした。

Twitterからの流入が最も誤算でした。私はありがたいことにSNS活動の積み重ねでTwitterのフォロワーが1万人以上いるのですが、「YouTubeアップしました!」としてもなかなか動画へのアクセスが伸びません。Twitter上で「いいね」はしてくださるのですが、フォロワーさん方は動画を見たいのではなく、文字を読みたいということがわかりました。

それが顕著に出たのが、動画とブログと同じネタをアップして、両方とも1つのツイートで告知したところ、12時間で動画へのアクセスは約10、ブログが約1000でした。

最初は絶望感を感じましたが、これは言うならば「YouTubeはYouTube上でファンを作ってこそ成長」というのが明確にわかりました。

ですので、「ブログ×Twitter」「YouTube」はエンタメの情報発信でも別々と考えることにしました。

これがわかったので、今はYouTubeはひたすら実証実験段階です。

3月には更新動画が100本を超えそうなので、そこまで色々経験したら明確に色や方針を決めて、そこから筋のある自己発信をしていければと思います。

次はぼちぼちnoteを毎日更新して、どんなもんか見ていければと思ってます。こちらも言い訳せずさっさと着手…頑張ります!(笑)

【2】『コンテイジョン』を観て、コロナウイルスの最悪のケースを考える

画像1

上記での紹介しましたが、1月にコロナウイルスの話が少しずつ出始めて、すぐに、リアルなパンデミックを描く映画『コンテイジョン』の紹介をブログとYouTubeとで情報発信しました。

■ブログ「コロナウイルス(新型肺炎)騒動を彷彿!映画『コンテイジョン』が描くリアルなパンデミックを解説!」

■YouTube「【映画の話】コロナウイルス(COVID-19/コビッド)を彷彿!映画『コンテイジョン』のリアルなパンデミックを解説!」


この情報発信の時点では、まだ武漢は交通機関のストップのみでした。そこから状況が悪化し、日本でも本日2020年2月25日現在大変なことになっているのはみなさまご承知の通りかと思います。

この『コンテイジョン』という映画は、専門家の監修もあり非常にリアリティある映画に仕上がっています。お涙頂戴はなし、奇跡的に感染が止まるなどもなし。映画の中では実に2600万人もが亡くなるパンデミックが描かれました。

今回の新型コロナウイルスに関しては、死者数こそそこまで到達していないものの、映画の中で徐々に悪化する情勢と見事に重なります。見事というのは不謹慎かもしれませんが、本当に映画で起きたことをなぞるように世界で状況が悪化しています。

今は爆発的感染が起きるか否かというタイミングでしょう。おそらく封じ込めは難しいので、今後は日本国内において買い占めなど人的パニックが置きかねないなと憂慮しています。(実際マスクは既に買い占め騒動ですが)

私は専門家ではありませんが、映画を観たことで後手後手の国内対応や専門家と言われる方々のテレビでの楽観的発言には非常に不信感を抱き続けています。

ここまできてやっと「ここから1-2週間が瀬戸際」と危機感が出てきたようですが、最悪の想定はしておかないとなと覚悟を持って状況を注視しています。

映画を観ても何も希望はありませんが、次にどうなるかを見据えるきっかけにはなります。

Netflixで見ることができますので、気になる方は『コンテイジョン』是非ご覧になってみてください。

【3】今月の共通テーマ「ぬくぬく」

先日伊豆に所用がありまして、河津桜もついでですが見ることができました。

動画はこちら

そのついでに温泉にも久々に入ることができてぬくぬくできました。首都圏の源泉ありの銭湯なども普段ほとんどいかないので、温泉の特別感はとても癒やしでした。

温泉も色々詳しくなりたいなと特別な体験だったからこそ思ったりも。温泉だと、Edge Rankメンバーのゆうせいさんの奥様がガチで詳しいので、そのうち弟子入りでもさせて頂けたら嬉しいなと思ったり(笑)

※※ 今月のテーマであなたも書きませんか? ※※
暦の上では2月4日から春ですが、まだまだ寒い日も続きます。部屋をあったかくして、熱々の料理を食べて、ぬくぬく気持ちよく暖まりましょう。あなたの「ぬくぬく」体験を教えてください!

ブログやツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

【4】編集後記

前号で奥野さんが『君の膵臓をたべたい」見たかと仰っておりましたが、もちろんです!素敵な映画でした。

私は編集しただけですが、編集長を務める「シネマズPLUS」では以下の記事を掲載。タイトルでググるだけで1ページ目に出てきますので是非併せてお楽しみください。

■『君の膵臓を食べたい』最大の謎はXXが一切登場しないこと!その理由とは?

出演されていた北村匠海さんですが、一度インタビューした経験があります。今までインタビューしてきた全ての方の中で最も礼儀正しく、インタビュー数十分でファンになるほどでした。今後の活躍も応援してます。

ちなみに浜辺美波さんの出演作では私は『アルキメデスの大戦』がベスト映画です。浜辺美波さんは少しの出演ですが、凛とした演技がとても素晴らしかったです!
──────────────────────────────

では、次回のnoteをお楽しみに! 次号は2月27日(木)、片元さんです!

ご質問やメッセージお待ちしています!!
このnoteについての 「 ご 要 望 」 や 「 ご 質 問 」 などがありましたら、お気軽にお寄せ下さいねっ!!

【Twitter】
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers

【メール】
edgerank@edgerankbloggers.net

お願いと注意事項
「Edge Rank」の文章の著作権は、すべてその号の執筆者にあります。

ですので

1)無断転載はお断り申し上げます。

2)引用されたり他メディアで言及される際には、引用元として当noteであること、何月何日の配信分であることを明記ください。

よろしくお願いいたします。

執筆陣のBlogの紹介
▼TOMAKI「日曜アーティストの工房」
https://tomaki.exblog.jp/

▼田下愛「フリーライター00ai」
https://startofall.com/

▼しゅうまい「しゅうまいの256倍ブログ neophilia++」
https://shumaiblog.com/

▼中川マナブ「東京散歩ぽ」
https://tokyosanpopo.com/

▼丹治「知の冒険」
https://chinobouken.com/

▼つるたま「ULTIMOFOTO」
https://camera.one-cut.net/

▼ゆうせいのnote
https://note.mu/yousay

▼たまのみか「たまみか通信」
https://tamamika.com/

▼奥野「明日やります」
https://www.odaiji.com/blog/

▼ヤギシタ「映画と暮らしのブログ」
https://www.cinemawith-alc.com/

▼片元「主夫のぽぽさん」
https://popo3.jp/

■■□━━━━━

本号も最後までご覧頂きありがとうございました!


次号もお楽しみにっ!!

■■□━━━━━

個性豊かなブロガー集団によるnoteマガジン【 Edge Rank 】

- - - - - - - - - -

発行責任者: 奥野 大児
daiji.okuno+EdgeRank@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?