しゅうへい

ゴミクズみてえな大学生です。 あるサークルの代表してます。 将来はお金持ちになりたいで…

しゅうへい

ゴミクズみてえな大学生です。 あるサークルの代表してます。 将来はお金持ちになりたいです。

最近の記事

‪家庭教師で小学生の授業してて「人気者になりたい」って言われたんだけど、僕も今ですら心の奥底ではそう思ってるし、小さい時もそう思ってたことを思い出してなんとなくノスタルジア感じて、同時にいつからそんな健気に「人気者になりたい」って言えなくなったのか考えてみたら少し悲しくなった。 子供の頃からの夢があって、今もなお‬変わらないその夢を大々的に掲げられる人っていろんな意味ですごいし、かっこいいと思う。 自分自身を気持ち悪いと思わないことがそもそもすごい。僕みたいな偏屈な人間は「地

    • 生きる意味

      ‪生物の“誕生”を「スタート」としたら過程の密度はどうあれ、結局「ゴール」は“死”でしかないのに、たとえば、なにかある一つの事柄に尽力したり、お金や見た目で見栄を張ったりするのはなぜなのか。 将来的に“死”を革新的に遠ざける、あるいは“死”というゴールを完全に取り除くことができるのであれば、今後なにかしら意味を見出せる事柄が見つかるかもしれない。医療に携わりたいと考えてる人たちの深層心理ではそういうものがあるのかも知れない。 もう少し平たく言うと、不老不死の方法を見つける

      • 障がい者と健常者

        https://twitter.com/_uni_p_/status/1175200750600720384?s=21 最近こんなツイートをよく見る。 もちろん盗撮して晒しあげる行為が褒められたことではなく、間違った行為であるとは思うが今はそれはおいておこう。 一つ目の動画は「トイレにスマホを落としてしまい、そのスマホを駅員さんに取ってもらおうとして、それが叶わないと知った時の状況」であると推察した。 大人としてこの態度はどうなのであろうか、驚くべきことにこの動画に対

        • 学力と環境の相関

          自分はこれは「存在する」と考えている。 所謂、「自称 進学校(笑)」である母高校では進学クラスが定められており、自分は当時そこに属していた。 他の一般クラスの人らと大した偏差値の差はなかったが、中二病真っ盛りの僕は彼らを随分と見下していた。ここだけの話ね。 そんな彼らに勉強で、偏差値で、負けるわけにはいかない。 その結果が一番顕著に現れるのは‘進学先’であると考えた僕は、受験期はそれなりに勉強していた。 そもそも自分の高校は偏差値が50とおまけ程度しかない。大学にきて「

          何歳まで

          何歳で死にたいか。 年金問題やら云々と結びつけて、老後の生活への希望が薄いことと結びつけて書こうとしたけど、やめておこう。死生観とはまた別な気がする。 少しだけ狡い、回答をするのであれば「死にたくない」である。 僕は無宗教の人間であるので、輪廻がどうだとか、死後の世界がこうだ、とかよく分からんし、信じてもいない。 だからこそ「死」という概念が恐い。 得体が知れないから。 だから死にたくない。 もしも将来的に延命治療が発達して、実質的に不死になることができるとしたら、

          悪しき風習とか

          今回のテーマは「悪しき風習、伝統」とか たとえば「来賓の挨拶が無駄に長い、これは悪しき風習である」って意見、たしかに俺も分かる、眠くなるからぜひとも短い方が良い。しかしそれは個人の見解であるし、全学生たちにとって“良い”かはわからない。今度ぜひともアンケートを集計したいと思う。 個人的には、悪しき風習だとか伝統は、たくさん思いつくが、そんな「悪しき伝統」が根強く現代まで続いているのは、すべての人間が“悪し”と思っていないから続いている伝統なんじゃないかなって。僕にとっての

          悪しき風習とか

          ポジティブシンキング

          今回のテーマは今週自分に起こったニュースについて。 まあ一週間もあれば、いろんなことがあるけども、ピックアップするのであれば「絶望的金欠」である。 4.5.6月はサークルの新歓もあり、イベント事や後輩にお金を使う場面が多く、出費が激しい。旅行会社との打ち合わせや幹部での話し合いだったり、サークルのことだけでも首が回っていない状態で、バイトに入れる日が劇的に減ったせいで収入も減った。 その上、もともとある自分の浪費癖も重なり、口座には数千円しか残っていない始末。 親が先

          ポジティブシンキング

          あたまのよいわるい

          頭の良い人、悪い人 知識が豊富な人。自分の考えを持つ人。話が上手い人、面白い人。 これだけ見ると、上記の彼らは頭が良く聞こえているかもしれない。 知識は豊富だが、電車の優先席で大きな声で歌を歌ってしまうやつはきっと頭が悪いし、 自分の考えはあっても、たとえば好きな食べ物である、カレーライスについてしか考えていない奴はきっと頭が悪いし、 話が上手で面白くても、コンビニの売り物のおでんをつんつんしてしまう奴は頭が悪い。 はいもう難しい。 今日やるべきはずのことを明日に持

          あたまのよいわるい

          欲求

          朝から忙しくて夕方まで、なにも食べずに過ごしたこと、たぶん大抵の人があるよね? そんなときにみんな口を揃えて言う。 「おなかすいた」 読んでる人も全員、納得してくれると思う。 2日間寝ずに作業したこと、多くの人があると思うけど、みんなきっと「眠い」「寝たい」って言うと思う。 きっと誰もが一度は言ったことあると思う。 人間の三大欲求と呼ばれるものには諸説あるが、一番有名なものとして、「食欲」「睡眠欲」「性欲」の三つが挙げられる。 上記した「おなかすいた」という発言は

          コミュニケーションにおいて重要なこと

          コミュニケーション能力というものはプライベートで生きてく上であった方がいい能力であり、ビジネスの場でも求められる能力である。 僕ら大学生からすると、モテるための一要素であり、新卒採用の選考で最も重視する点でもあるらしい。 よく使われる言葉ではあるが、そもそもコミュニケーション能力というのはなんだろうか。 – コミュニケーション能力とは「対人的なやり取りにおいて、お互いの意思疎通をスムーズにするための能力のこと」– 少しだけ、一般的に使われる“コミュニケーション能力”とは

          コミュニケーションにおいて重要なこと

          会長

          僕は今サークルの会長をしている。任期は八月までだ。 四月半ばの今は新歓の真っ最中であり、サークルの書類、イベント企画、SNSのDM対応、他にも中大新聞の記事構成を考えたり、毎日忙しい生活送っている。 昔はたかがサークル、遊びの延長線上だと思っていたものの大変さに気付かされた。 自業自得ではあるが、今年度、60単位の履修をしている僕は正直、授業だけで手一杯である。 今年からゼミも始まるし、インターンにも行きたいし、大学や就活以外にも手を出してるものも今が一番大事な時期で

          ギャップ

          イケメン、可愛い人、身長が高い人。これらは生まれた時点で決められたもの。 この世の中に公平性なんてものはないんだと、小学生ぐらいの時に気付いた。 それどころか最近は「恐い」「愛想がない」だ、言いたい放題言われる始末。 話は変わるが、詳しいわけではないが僕は心理学が好きだ。 恋愛心理学の1つに「ゲインロス効果」というものがある。いわゆる「ギャップ萌え」のことだ。 プラスとマイナスの変化量が多ければ多いほど、人の心に与える影響力が強くなるというものだ。 いつも笑顔の人

          卒業プレゼント

          自分が大学に入学した年の三年生が、この春卒業した。 特にお世話になった二人の先輩にはプレゼントをあげようと思っていたが、特に思いつかなかったからなにもあげなかった。 二人とは長い時間一緒に過ごしたと思う。自分の考え、サークルのこと、哲学や宗教、ジャンル問わず本当にいろいろな話をした。 卒業して、就職したせいで、話す機会がめっきりなくなったが、彼らはnoteを投稿しているためなんとなく身近にいる感覚があった。 そんな彼らに自分も近況や自分の考えをプレゼントしようと思ってnot

          卒業プレゼント

          初めましてこんばんは。

          影響を受けて始めてみたノート。 もともと後輩の一人がブログをしていた。最初は見るだけだったが、尊敬できる先輩たちもnoteを利用しており、自分もメモ帳のアプリでいろいろ書いていたが、せっかくだし始めてみることにした。 稚拙な読むに耐えない文章ではあるが、それでも読んでくれる人がいたら嬉しい。 記念すべき1回目は自分について。 自分は今、20歳でなんとか3年生に進級できただらしない大学生。あるサークルの会長をしていて、毎日サークルのことを考えて過ごしている。 将来の夢

          初めましてこんばんは。