見出し画像

古希の母がahamoへ

子供が生まれて3ヶ月。先日、九州から母が子供に会いに来てくれた。

地元からほとんど出た事がない母は、5年前に私の結婚式に参加する時に
生まれて初めて飛行機に乗り、そして今回初めて新幹線に乗った。
しかも一人で笑

ファミレスの呼び出しベルに、ボタンを押しながら口を近づけて「すいませーん」と店員を呼んだり
テレビに写る車が横切って通り過ぎるのを、画面を覗き込んで追って観ようとしたり(これは天然か笑)
とかなりアナログな母。

来年古希を迎える田舎のおばあちゃん。

1人で行く母を父や弟は相当心配していたよう笑

昨年、私(息子)や家族と連絡を取る為、スマホに変えて
今やライン電話でやり取りが出来るようになっている。

これは本当にすごい事だ。

更に、どうやら、こだわりが出てきたようで、プランを見直したいとのこと笑

幸い、自身がNTTドコモのahamoプランという格安プランを使っている事もあり
母もドコモユーザーの為このプランを含めて話しをした。

ahamoは2021年3月に提供を開始した格安サービス。

<特徴>
月額2970円(税込)の定額
毎月データ通信量20GB
通話1回当たり5分間は無料
既存のDocomo回線が使える
手続きがオンラインで完了

私自身このプランに変えてから特に不便もなく
問題なく利用出来ているので満足している。

このプラン、一つデメリットはドコモのサポートが受けられないということ。
つまり、店頭で相談ができない。

母はこれが心配だと言う。

これは確かに、若い人たちはスマホを使い慣れているので良いけど、シニア世代は相談窓口がないのは
不安なんだと思う。

ちょっと操作がわからないとか、知らないメッセージが出るとか
わからない人は困るんだろうな。

そこで、一緒に買い物に出かけたついでに、ドコモブースがあったので
立ち寄って相談してみた。

すると、

有料1回当たり3,300円で店頭窓口での相談が出来るとの事。

母は月1~3回程度窓口に行くとの事で、その程度の回数であれば
既存のプランから月額2千円程度安くなるので、母にとって利用メリットの高いプランであると思い
帰宅して一緒にプラン変更。

古希を迎える超アナログな母がアハモデビューを果たす笑

やろうと思えばいくつでも、誰でも、どんな事でもできちゃうんだなぁと改めて実感笑

この味をしめて次は何を始めるのやら笑

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?