見出し画像

小学校入学までに準備しておくことリスト【学用品編】

人生の中で「小学校入学」に立ち会う経験は、そんない多いことではありません。

「どんな物を買えばいいの?」
「何を準備しておけばいいの?」

と不安になる人も多いはず。ましてや、兄弟の一番上が入学するときは、心配もひとしお大きくなります。

本記事では10年間教員として働いてきた筆者が、小学校入学をひかえるお子さんを持つパパさん・ママさん向けに、「小学校入学までに準備しておく学用品」についてお伝えします。

学用品の準備に迷ったときは、ぜひ以下の内容を参考にしてくださいね♪(※実際に必要となる物とは異なる可能性もあります)

小学校入学までに準備しておくべき筆記用具

小学校準備までに準備しておくべき学用品は以下のとおりです。

・筆箱・・・・・・缶は避けたほうがベター
・えんぴつ・・・・えんぴつ 2B~4Bが理想
・赤えんぴつ
・青えんぴつ
・定規・・・・・・ 折りたたみじゃない方が集中できます
・消しゴム・・・ ・よく消えて、カスが散らばらないもの
・下敷き・・・・ ・シンプルなもの
・ファイル(A4)  ・・手紙管理用
・連絡帳 ・・・ ・学校との連絡用
・予定帳

ファイルは必須です。特に子供が低学年のうちは、自分で手紙を管理することは不可能。

配られた重要書類が、数カ月後にランドセルの奥でくしゃくしゃの状態で見つかる可能性が高い(汗)

また手紙の多くはA4サイズで配られるため、ファイルもA4サイズが吉。百均のクリアファイルでOKです!

学校によっては、ペンの使用も認められるかもしれませんが、

・筆圧を強くする
・えんぴつの持ち方に慣れる

という2点の理由から、赤えんぴつ・青えんぴつの方がいいです

学校の支持に従いながら、基本は「シンプルかつ扱いやすいもの」をそろえましょう。

学用品の準備も入学前に必要です!

学校で使うものは筆記用具以外にもたくさん!登下校の様子も考えながら、必要な学用品もしっかり準備しておきましょう。

・ランドセル・・・・遅くても12月までには準備したほうがいい
・制服・・・・・・・指定のもの
・登下校用の帽子・・指定のもの
・名札(台紙やピン)  ・指定のもの
・スニーカー(運動できるもの)
・上靴
・防犯ブザー・・・ランドセルに付けれて操作が簡単なもの
・傘   ・・・・・黄色で、一部透明な部分があるといい
・引き出し・・・・・指定のもの
・算数セット・・・・指定のもの
・鍵盤ハーモニカ
・赤白帽子・・・・・指定のもの
・体操服・ズボン・・指定のもの
・髪どめゴム・・・・シンプルなものがいい

ランドセルは必ずしも早く買う必要はありません!めちゃくちゃ早くから販売しているところもあって、子供は「ほしいー!」ってなりますが・・・(汗)

時間が経てば、値下がりすることも。よほどこだわりがなければ、焦る必要はないでしょう。

ただ遅すぎるのは禁物!なにかのトラブルで、4月時点で手に入らないと困るため、遅くても12月には買っておくことをオススメします。

入学前にこれだけはやっておきましょう!

筆記用具や学用品を揃えて終わりではありません!入学前にやっておくべき準備はまだまだあります。

最低限やっておくべきなのは、次の3つ!

・通学路の確認
・筆記用具・学用品への記名
・朝自分で起きる練習

毎年4月にあるのが、下校時の迷子。子供が家の方向が分からずに、途中で迷子になってしまうのです。

嘘のような話ですが、夕方お母さんから「子供が帰ってこないんです・・・」と電話があることもしょっちゅう。行きは道が分かっても、帰りは道に迷っちゃうんですよね(汗)

実際にランドセルを背負って、数回は練習した方がいいです!もちろん行きだけでなく、帰りの道の練習もしましょう♪


またすべての学用品に名前を書く作業も必須!これめちゃくちゃ大変なので、ぜひ時間に余裕を持って行うといいですよ。

特に大変なのが「算数セット」。おはじきなどの小さいものも、1つ1つに名前を書く必要があります。

手間と時間を省くのにオススメが「名前シール」!

Amazonでも注文できるし、チャレンジタッチのキャンペーンに申し込めば、防水の名前シールが無料でもらえます♪​

入学準備は時間に余裕をもって

まだまだ先だと思っていると、いつの間にか時間がなくなってしまう入学準備。

時間がなくなるとイライラして、せっかくのめでたい入学が憎らしく思えてくることもあります・・・。

入学説明会の時期にもよりますが、可能なら年長の12月までにできる準備をしておくことをオススメします!

なお実際は学校によって準備する物が大きく異なります。本記事の内容は一例と捉えてもらい、正式なものは学校へ確認するようにしてください!

ぜひお子さんの幸せな門出を、余裕を持った入学準備で祝福して挙げましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?