すんすけ

すんすけ

最近の記事

JR東日本ワンマン化への批判への批判

背景2020.7.14 産経新聞は、「JR東日本は、埼玉県と神奈川県を結ぶ京浜東北線で、車掌が乗務しないワンマン運転を始める方向で検討を始めた」と報じた。この件に関して、内房線、外房線、鹿島線のワンマン運転化でJR千葉支社と労働組合間でもめていることは記憶に新しい。鉄道系Youtuberもこの件に触発されるように、都市圏鉄道のワンマン化への批判を繰り広げた。私はこれらの批判に触発されて批判記事を書くことにした。しかし、レーダなどのセンサやAI技術、駅業務について細かく触れると

    • 小池都知事、「七つのゼロ」の統計データを調べた

      学生特権で東京都に住みながら住民票を移していないので選挙権がない今日この頃です。 東京都都知事選が盛り上がっていますが(笑)、マスコミ各社では「七つのゼロ」が達成されたかが検証されています。「七つのゼロ」とは小池百合子候補が前回の都知事選で公約として掲げたものです。しかし、多くの検証記事では最新の数値だけを見て評価をしており、”統計”として考えたい私は心がざわつくのです。 なぜかというと、そもそも小池都政(2016~2020)によって数値が変化したかを検証するには昔のデー

    JR東日本ワンマン化への批判への批判