見出し画像

【FGO】PV徹底解説 劇場版FGO終局特異点 冠位時間神殿ソロモン

おはようございます。シュウ3です。
2021年5月15日(土)に公開された「劇場版 Fate Grand Order 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」のPVを私見を交えつつ徹底解説したいと思います。


画像2

冒頭に出てきた機器が気になった。
おそらくはダヴィンチちゃん製の索敵機かと思われます。


画像5

思えばこの戦いは敗北からはじまった戦いだった

そう語るのはロマニ・アーキマン。
終局特異点にレイシフトするタイミングでしょう。ダヴィンチちゃんもどこか真剣な目でモニタを見ている。


画像6

胡散臭いと言われがちのロマンは真剣な表情でモニタを監視してます。
どことなく決意に満ちた表情です。


画像8

終局特異点 冠位時間神殿ソロモン。ちなみにゲームではサブタイトルとして「極天の流星雨」が付けられています。このPVを見た感じだと表記はなし。


画像10

画像11

画像12

魔神柱が禍々しく映像化している!
ヌルヌルと触手が動き、目が動き、目からビームが!
(カルナさんの特権が・・・)


画像13

画像14

画像15

冠位時間神殿ソロモンを新アイテムなバイクで疾走する藤丸くんとマシュ。制作者はダヴィンチちゃん。運転は藤丸くん。そして何より注目はマスター礼装。またもや新しい!そして背中の機器が光っているような?


画像16

画像17

画像18

太陽のもと両手を天に掲げる魔術王ソロモン。その瞳には狂気はなく、しかし、何もないのように見えます。


画像19

久々の登場は憎っくきレフ・ライノール教授。
幾度となく登場している彼と決着となるでしょう。終局特異点だからね!


画像20

これまでは魔神柱は1柱でも苦戦を強いられていたのですが、映像で見る限り1柱や2柱ではないように見えますね。そしてその動きは気持ち悪い。


画像22

カルデアより観測するのは終局特異点のマップ。
モニターの中央に見覚えのあるマップがありますね。

画像23

画像24

凶悪な笑みを浮かべる魔術王ソロモン。ラスボスに相応しい感じです。


画像25

画像26

これまで映像化されたモノの中で一番険しい顔をしている藤丸くん。
魔術王ソロモンを目の前にしているシーンかと思われます。


画像27

画像28

藤丸くんに引き続き、マシュも険しい。
この後、敵に吹き飛ばされるシーンもある。厳しい戦いになりそうです。


画像30

藤丸くんのマスター礼装ですが背中に緑のメーターのようなものが付いているようです。7つあるメーターで、何かを操作すると、1つ減る、というような動きをしているみたい。何でしょうね、この機器は?


画像31

画像32

画像33

これはあなたと私たちによる未来を取り戻す物語だったでしょう

絶体絶命な状況の中で登場するは救国の聖女 ジャンヌ・ダルク!
胸アツな展開も目の前にあるのですよ!


画像34

魔神柱に向かってミサイル(?)のようなものが飛来している。
ジャンヌ以外にも援軍が来てくれるのかな、と。


画像36

画像37

特徴的な赤い橋と燃える街。それは特異点Fの景色。その場所で手を握りこむ姿があります。それは誰のものだったのか。


画像38

画像39

TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Episode 0 Initium Iterでもあった、カルデア職員になる前のロマニ。お祭りの風景に一瞬、心を動かされながらも、その足は絶望に抗うために動く。


画像40

冒頭で登場したダヴィンチちゃん製の索敵機に絡みつく魔神柱。じわりじわりと攻め込まれている状況。かなり厳しそうです。


画像42

ダヴィンチちゃんのサムズアップ。
いつでも天才でムードメーカーなダヴィンチちゃんなのでした。


画像43

画像35

画像36

マスター礼装の上半身が見えた一枚。右胸に気になるものが付いています。そして背中にもあるようで起動すると蒸気と共に白い棒がせり上がる。終局特異点で藤丸くんを生存させるための機器のような気がします。


画像44

令呪は3画補充済み。
ラストバトルなので1画たりとも残さず使い切ってしまわないと、です!


画像50

画像51

戦いの中で倒れる藤丸くん。その手で地面を掴み、立ち上がろうとしているのだと思われます。人類最後のマスター。自分しかいない、から。


画像53

画像54

画像55

画像56

レイシフト前のマシュと藤丸くん。
特異点Fへレイシフトする直前と同じように手を繋いでほしいとお願いするマシュ。ラストバトル前のほんの少しの安息タイムです。


画像58

画像59

敵を目の前にして厳しい表情をするマシュと藤丸くん。
敵はラスボスでしょうとも。


画像61

空に浮かぶ光の輪。衛星軌道上に展開した魔術式。特異点であることを証明するものが紫色に変色し。雷のようになっている。人理焼却が近い、と感じさせるような演出ですね。


画像62

画像63

凶悪な表情で笑うソロモンと魔神柱。ラストバトルに相応しい敵ではありますが、禍々し過ぎないか?


画像64

ラスボスを目の前にして対峙しているのは、1章オルレアンのメンツです。懐かしいメンバーが全員集合していますね!


画像65

不敵な笑みを浮かべているのはローマ皇帝ネロ!
2章セプテムのメンバも総出演してくれることでしょう!


画像66

飛んで7章バビロニアからはエルキドゥ!
彼(彼女?)だけでなくあの時に集ったサーヴァントも力を貸してくれることでしょう!


画像67

3章オケアヌスからはドレイク船長!
宝具、黄金鹿と嵐の夜(ゴールデン・ワイルドハント)をブチかましている姿はカッコイイの一言!


画像68

4章ロンドンからは反逆の騎士、モードレット!
若干6章と紛らわしい?気にしない、気にしない。


画像69

5章イ・プルーリバス・ウナムからはクリミアの天使ことナイチンゲールが登場。メチャクチャ拳を握りこんでいる。魔神柱をぶん殴る気がマンマンであることが伺えます。


画像70

画像71

6章キャメロットからはアガートラムを振りかざす騎士、ベディヴィエール!あの時、長い時間をかけてようやく決着をつけた後。そんな後にも関わらずカルデアを助けてくれる騎士。感謝しかない!


画像73

画像74

画像75

このシーンは劇場で見たら耐えられないかもしれない、そんな風に思う1シーン。こんなこと絶対に防がないといけない。そう心に決めることになりそうな場面。(いつかリベンジしないとな、っと思うところ)


画像80

魔神柱の目が一斉に光り輝く。攻撃の予兆。その攻撃を目の前にしてマシュは盾を持ちつつも藤丸くんに向けて手を伸ばす。


画像81

画像82

藤丸くんは落下をしつつも令呪を刻んだ右手で拳を作り、掲げているようなシーン。最後まで諦めない。そう瞳が語っているような気がするんだ。


画像83

画像84

ダヴィンチちゃんとロマニ。
このゴールデンコンビも間もなくクライマックスを迎えるわけですね。


画像85

何が起ころうとも、生きるために、未来を取り戻すために、前人未到の冠位指定(グランドオーダー)挑むのは人類最後のマスター藤丸立香。数々の冒険を数多のサーヴァントと共に駆け抜けてきた彼を待つ結末とは!?


画像86

「劇場版 Fate Grand Order 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン」
楽しみでしかない!


画像87

そうそうたるキャスト陣。
一番に気になるのはフォウくんですね。どうなるのか、どうするのか、とても気になります。


画像88

劇場版が公開されるのは2021年7月30日(金)となりました。
想像していた以上に早いぞ!
絶対に観に行かないと!!!


画像89

キービジュアルも公開されています。


20210515_noteネタ

中央に陣取るのは敵である魔術王ソロモン。
周囲を固めるのは、チームカルデア(藤丸立夏、マシュ・キリエライト、ロマニ・アーキマン、レオナルド・ダ・ヴィンチ)および各特異点におけるキーサーヴァントたち7騎です。

1章、ジャンヌ・ダルク
2章、ネロ・クラウディウス
3章、フランシス・ドレイク
4章、モードレット
5章、ナイチンゲール
6章、ベディヴィエール
7章、エルキドゥ

こちらもそうそうたるメンバーです。
彼らの活躍を期待しつつ、公開日まで待つことにいたしましょう。


最後に

公式発表こそ、まだありませんが本劇場版における主題歌は、アレしかあり得ません。最後の最後は、あの曲しかあり得ない。その曲が流れた瞬間に、FGOの第一部は完結する、そんな演出になる筈です。

色彩

それでは、また!

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費にさせて頂きます。