見出し画像

シャニアニが大好きだと言うだけの記事

シャニアニ12話見終わりました。
リアルにライブを見た気分になった。MCの尺とか凄い。でもアニメっぽくはなくて、ドキュメンタリーみたいな作品だった。

「生きてることは物語じゃないから」
そう言われた気がした。
これは彼女たちの“生”を描いた作品なのだろうなと思う。脚色されることなく、ナマのままのアイドルの姿がそこにはあった。
私はすごい櫻木真乃じゃなくて、櫻木真乃が好きだから、それがすごく嬉しかったんだ。
センターの重圧に押しつぶされそうで、それでもやってみたい、信じて貰えたからと前に進む真乃が大好きなんだ。
普通の子が、普通に悩んで、アイドルとしてステージに立っていることに凄く勇気を貰ったんだ。

叫びたいこの気持ち OK?
これがね、愛じゃなきゃなんだってんだ!
シャニアニめちゃくちゃ好きです!!大好きです!!!

好きなんだよマジで。
ツバサグラビティとか超好きなんだ。
「だって君が信じてくれた可能性、最初の勇気だね」
嬉しすぎるじゃん、こんなん。
「愛しくなる今日のとなりに、いつだって眩しい君が居る」
嬉しすぎるじゃん!!!!!
“君”は色んな人を指していて、誰を当てはめても正解だと思います。
すっごく素敵な歌詞だなって思います。

アニメのストーリー的には、この歌に真乃の感情が集約されるようになっているんですよね。歌詞に共感しながら、歌からも勇気をもらいながら、歌とダンスで想いを表現する。
ツバサグラビティのライブシーンは“アイドル”の魅力がよく詰まった、非常に良いライブシーンだと思います。私はすっげー勇気もらっちまったな。


シャニアニの最大の魅力って「“ここではないどこか”じゃなくここから」だと思ってます。
アニメを見て、現実に戻って頑張ろう。ではなく、アニメを見てシームレスに現実で頑張ろうと思える所が凄いことだと思うんです。
シャニアニの世界に行きたい!って感情ではなく、アイドルが頑張ってるなら私も頑張らないと!ってなれるのが凄いんです。
ライブ見て元気貰った!明日も頑張ろう!って気持ちに私はなりました。
現実に戻される感覚がなく、現実で頑張ろうって思えることって凄いことだと思うんです。
素晴らしい世界観だと思います。

だから私はシャニアニが好きなんです。大好きなんです。勇気を貰えたから。頑張ろうって思えたから。
“ここではないどこか”じゃなく、ここから。


2期めっちゃ楽しみです。
とおまの見たい。
私はアジェンダ283が死ぬほど好きなんだ。
楽しいことって、みんながみんな一緒じゃないけど、それでも「楽しかった」って言えたら良いよね。
シャニアニすっごく楽しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?