見出し画像

無理矢理にでもやりたい事を100個捻り出したい

深刻なネタ不足である。
前々から書いてある通り、書く事が思いつかないことが多い。
ガムトークやフレーズプラスという便利ツールが活用できればいいものの、正直それから話を書くという元気がない。

そう、なんか元気がないんだよな。最近。
気力が湧かないというかなんというか。
一旦noteで書くのを辞めてみるという選択肢もあるんだが、365日連続投稿するまでは毎日投稿を辞められないという枷を自ら嵌めてしまったが為にこうして日々無理矢理アウトプットしているエブリディだ。
もうこんなことを述べるのも何回目なのかも分からないが。

今日はとりあえずネタ出しをしたいと思う。
#やりたいことリスト100 というタグを見つけたので、とにかく100個「やってみたい」という事象を捻り出し、そこからネタに出来そうな何かが見つかればいいなという算段だ。
さっそくやってみよう。


  1. 部屋の模様替えをしたい

  2. 筋トレして肉体改造したい

  3. 髪が伸びっぱなしなので理髪店でそれなりのケアをしたい

  4. 髭の永久脱毛をしたい。マジで邪魔でしかない

  5. 歯のホワイトニングをしたい

  6. 石川に行きたい。復興支援もしたい

  7. 仙台でジョジョ四部の聖地巡礼をしたい

  8. 滋賀県にあるマナの樹みてぇな樹を見に行きたい

  9. 白神山地に行きたい

  10. 白川郷に行きたい

  11. さわやかのハンバーグを食ってみたい

  12. 回鍋肉が食べたい

  13. 青椒肉絲も食べたい

  14. ていうか本格的な中華料理全て食べたい

  15. ビデオゲーム作りたい

  16. ボードゲームも作りたい

  17. 山盛りの千切りキャベツをとにかく喰らいたい

  18. クッパ軍団の給料を考察したい

  19. Twitterに代わる治安の良いSNSを見つけたい

  20. ディスマンの肖像権について考えたい

  21. YouTubeの動画の音量、ものによって全然違うので適宜イコライズ出来るような仕組みを作りたい

  22. 死ぬ予定は全然ないが一旦今の時点で自分に対する弔辞を考えておきたい

  23. 今際の際に辞世の句を詠みたい

  24. 生粋のビアンカ派なので一度フローラ派と全力でディスカッションしてみたい

  25. 架空の漫画飯を考えたい

  26. フォントが人間に与える字体に対する影響を考えたい

  27. ピングー語を本気で解読してみたい

  28. めちゃくちゃキモい文章を書いてみたいが憚られるのでせめて有料化してゾーニングしたい

  29. そもそも一回めちゃくちゃ悪意に満ちた何かを書いてみたいんだよな

  30. 「共感される偏見や悪口」がどこまで他者に通用するのかっていうのを測ってみたいという好奇心がある

  31. あと下ネタにまみれた話も一度書いてみたいという欲求が正直ある

  32. 「今ここでコイツ殴ったらどうなるんだろう」みたいな衝動に駆られることがよくあるんだが、同じような考えの人がどれくらいいるのかというアンケートを一度真剣にとってみたい

  33. ”顔面偏差値”って言葉をなくしたい

  34. AIとラジオをしたい

  35. 死についての考えを吐露したい

  36. でもこういうセンシティブな話題もゾーニングが必要だよなぁと思うので何か仕組みを考えたい

  37. 自分の考えでよくない触発をされた方が死を選んでしまったらと考えると怖くて出来ないんだけど、でもこの考えはアウトプットしてみたいんだよなぁ

  38. モブ視点のギャルゲーを作ってみたい。モブが恋愛するんじゃなくて、主人公ポジの奴が意中の人と仲良くなっていく過程を観測する的なやつ

  39. ヒロインの父親視点のギャルゲーも作ってみたい。「君なら娘を任せられる」みたいなことを言わせてみたい

  40. ヒロインがめちゃくちゃチョロいギャルゲーも作ってみたい

  41. なんでギャルゲーに関する引き出しが多いのだろうか。その理由も考えてみたい

  42. 存在しないロマサガの技を考えたい

  43. 聖剣伝説2というゲームが人生で一番好きなんだが、作中に流れているBGMのタイトルは全て漫画や小説から引用した元ネタがあるので、それを全て味わい尽くしたい

  44. 電子工作の技術を取得したい

  45. pythonとかをきちんと勉強した方がいいな

  46. VRのヘッドセットをつけて映像見たりゲームしてる人を側からずっと観測してその様相を面白がってたい

  47. ていうか自分がVRで何かやってる様を映像に撮ってクイズにするのも面白そうだな

  48. この令和の世に愛生会病院みたいなコッテコテのネット黎明期全開なホームページを本気で運用したらどうなるんだろう

  49. 存在しない事務所の存在しない声優のプロフィールページを作る」という記事を以前書いたんだが、もっと本腰をいれてSNS運用とかボイスサンプルの追加とかしたらもっと面白くなるんだろうか

  50. そもそもボイスサンプルもちゃんと撮り直したいんだよな。今聞き直すとクオリティが低すぎる

  51. ネタ系のホームページをもっと増やしたい。

  52. 家のベランダで七輪を焼きたい

  53. 家庭菜園もしてみたい

  54. まずはプチトマト、バジルなどから始めたい

  55. 心に余裕があれば観葉植物も部屋に迎え入れたい

  56. でも野菜も観葉植物もそうなんだけど、枯らしちゃいそうで怖いんだよな

  57. 植物動物関係なく、生活に余裕がないと一緒に暮らしちゃ駄目だと思うんだよな。生命に対する責任が希薄になりそうな気がするので非常に良くない。なので生活に余裕が欲しい

  58. そこまで仲良くない人とエレベーターで二人きりになった時のトークテーマを予め用意しておきたい

  59. 人見知り同士を大量に呼び寄せて最初に発言した人から退場みたいなゲームをやりたい

  60. 全然楽しくない沖縄旅行をさせられたのでちゃんとした沖縄旅行を楽しみたい

  61. 全然楽しくない神戸旅行をさせられたのでちゃんとした神戸旅行を楽しみたい

  62. なんの意味もないtear表を作りたい

  63. 揶揄とかクソリプをとても綺麗な言葉に変換するツールを作りたい

  64. 芸人の方とかがテレビ等で発するエピソード、別の番組で同じようなことを話す時があるが、その時の心境はどんな感じなのかを詳しく聞いてみたい

  65. ポリコレを考慮いsて特定の言葉の表記を変えるやつ(例: ブラインドタッチ → タッチタイピング等)、マジで誰のための何のための配慮なのかムカつくので色んな人にアンケートを取りたい

  66. 「自分が気に食わない」という理由だけで文句しか言わないニチアサ勢に対して「お前は幼児向け番組に対して何を言っているのか分かってるのか?」と問い詰めたい気持ちがかなりある。だったらお前が東映のプロデューサーにでもなって「ぼくがかんがえたさいきょうの仮面ライダー」を作れよ、としか思えない。

  67. 「やらなきゃいけない」より「やったら楽しい」と考えた方がモチベって高まるんじゃないかと最近思い始めた

  68. 宗教って世界最古のサブスクでは、と最近思い始めたんだが、これも割とセンシティブな話なので書くのが憚られるという

  69. 実の所、不謹慎とか失礼と感じられるかもしれないテーマを結構思い浮かべてるんだが、どうしても二の足を踏んでしまっている。最低限の配慮をした前提で、この壁を崩したい。

  70. 死ぬまでに宇宙に一度でいいから出てみたい

  71. 民間人が宇宙へ出るにはかなりの大金が必要なんだが、老後の楽しみとしては遅過ぎると思うんだよな。それに耐え切れる肉体を維持している内にやらなきゃいけない

  72. 一蘭の全メニューを一気に注文したい

  73. トッピングを全て頼んだことはあるんだが、白米やビール、抹茶杏仁豆腐などのサブメニューはまだない。そして一蘭のアプリでコツコツポイントを貯めているもののまだ使ったことがないのでそれもフルバーストしてみたい

  74. 一度でいいから落語をやってみたいなという夢が実はある
    (一時期「寝る前に一噺聞いてから就寝する」という習慣があって、そこから落語に憧れるようになった。)

  75. 左肩が凝り固まり過ぎているので、いつかボトックス注射を入れてみたいと思っている

  76. 字を綺麗に書けるようになりたい

  77. 吉良吉影はどうしたら救われたのかを考えたい

  78. ジョジョのスタンド、どれが最強かはよく議論にされているが、どれが特定の分野に秀でているかを真剣に考えたい(一番ダイエットに向いているのはどれか、みたいな)

  79. あとノトーリアス・B・I・Gみたいな「死ぬと発動する能力」ってどういうメカニズムで本人が自覚しているのかジョジョに限らず考えてみたい

  80. 「ゲーマー」って言葉がどうしても受け入れられないのでそれに代わる言葉を考えたい

  81. デスノートの夜神月がIQ3だった場合、どういう物語になっていたのかを考えたい

  82. 一般的に言われている「キモオタ」の「キモ」の部分を真剣に考えたい。何を以てキモと消されているのか、みたいな。

  83. 笑いの構造分析をしてみたい。人はどういうものを面白く感じてしまうのか、みたいな。

  84. それに伴って吉本新喜劇のようなコッテコテのお笑いはどういった点がウケているのかとかも考えてみたいな。

  85. 過去の記事のリメイクをしてみたい

  86. イーロンマスクからTwitterを取り戻したい

  87. 「架空の〇〇」シリーズをもっと展開してみたい。「架空のジャンプ単行本の裏表紙を全巻分考えてみた」みたいな。

  88. フィクションにおける古代文明をまとめてみたい

  89. 液タブ買いたい

  90. 絵が上手くなってPixivに何かしら投稿したい

  91. note創作大賞に向けて小説を投稿したい

  92. カクヨムコンに向けても小説を投稿したい

  93. いずれまた開催されるであろうオモコロ杯のリベンジもしたい

  94. とにかく何かしらの賞レース的なやつにチャレンジしたい

  95. 精肉店で「ここからここまで全部ください」って言って自宅でスーパーハイパー焼肉パーリナイを開催したい

  96. カラオケの採点で95点以上を出してみたい

  97. ガンプラでもなんでもいいので一度本格的な機材を揃えてガチのプラモデルを組んでみたい

  98. バンジージャンプをしてみたい

  99. スカイダイビングもしてみたい

  100. 何もせずに年収8億ぐらい稼いで楽に生きていたい


もう序盤から力尽きて、適当に思いつくのをひたすら羅列するだけになってしまった。正直に申すと100個書くだけで5時間ぐらいかかってしまった。
何もなさ過ぎる。やりたいことが。
あと関係ないことも書いている気がする。そこはもう大目に見てほしい。

いや実際には沢山あるんだろうけど、いざ書いていこうとなると全く何も思い浮かばないんだよな。人との会話の中とかなら流れでポンポン思いつくことはあっても、ゼロの状態から100個並べるというはマジでキツい。

まぁでも意外に100個埋めれるもんだなとも思った。
搾り切った雑巾に改めて力を込めると思いの外まだまだ水滴が落ちてくるように、頑張れば捻り出せるもんだなと我ながら感じる。

適当に書き過ぎたので必然的にこのリストは玉石混合なものとなってしまったんだが、果たしてこの中に”玉”はどれぐらい含まれているんだろうか。
今はもう改めて見返す気力もないので、後日ちゃんと確認してネタに出来るやつから書いていこうと思いますわ。

皆さんもネタに困った時は無理矢理でもいいから100個やりたいことを書いてみてください。何か発見があるかもです。

おわり。


noteに書くテーマを募集しています。よろしければお送り頂けると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?