モテに価値を置かないで欲しい

偶に他者に対してこう発言する人を見かける。
モテるでしょ?
と言う人を。

実際にモテてたら何なんだ?
実際はモテてなかったら何なんだ?

そりゃ人間も動物ではあるので、モテる=生殖能力が高いという意味では評価されるかもしれない。

しかし、結婚をしなくても幸せになれる時代に、他者から色恋的な観点で好かれる事に最早価値などあるのだろうか?

昔話題になったゼクシィのコピーみたいな事を書いてしまったが、私がそういう価値観を持っていないだけという話は重々承知している。
しかし、話題の一つとして挙げるには稚拙過ぎる気がする。

その後の話の広がりを考えているのか?
いやぁー、全然モテないんですよ
若しくは
いやぁー、実際モテるんですよ
ぐらいしか返事はない訳だし、後者の返答だったらなんかムカつかないか?

結局答えを一つしか求めてないなら、その様式を楽しみたいだけなのではないか?
であれば、そのノリが分かる人とだけそういう話題を振って欲しい。

昔、人に言われてムッとなったのが
面食いでしょ?
という言葉だ。

その人曰く、
モテそうなのに彼女を作らないってことは、女の子を選り好みしてそう
とのことだ。

はぁ?

私は彼女を作らないのではない。
作れないのだ。

上記の台詞は阿部寛の音声で再生して欲しい。
それはともかく、私は面食いでもなければモテる事もない。

人の好みを決めつけた挙句、モテそうなどと勝手な事を言う。
言われた私の気持ちを考えた事があるのか?

泣くよ。そんな事面と向かって言われたら。
その場では泣かなかったけど。

なんか、モテることに対して非常に価値を高く感じている人が多いように見える。その価値観を持つ事自体は否定したくないのだが、にしてもそれに関する発言をする相手は選んで欲しい。

じゃないと、私みたいに拗らせた人間が悲しい気持ちになるだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?