見出し画像

古代エジプト展に行ってきました。

前から行きたいなー行きたいなー、思ってたら、

お仕事絡みのお客様がなんとチケットくださったのもあり(引き寄せたー❤︎✨)…


来た。車で行けちゃうエジプト。

画像5


館内はほぼ全部、写真撮影🆗、だったので

ほぼ全部、写真撮りました笑。

もちろん全部は載せませんケド。(インスタハイライトとかに載せよかな?って思ってます)


画像1

何故か昔から、エジプト文化、文明にはすごーく興味があって…。

とは言え、世界史とか全然苦手やったし

○○朝の○○文明…とかも全然わかんない。(←興味あるってゆーな)

ただ。よくわかんない象形文字とか

ピラミッドとかスフィンクスとか…

眺めてるだけでざわざわする。涙出そーになる。

このカンジはなんなんやろ?🤔


その中でも1番興味あるのは

現世と来世…生まれ変わり、とか、

死者の書、とか。

画像5

画像4

この扉が、現世と来世の境界…

…ドキドキするじゃないか!

画像5

画像6

この死者の書。4mとかあるんやケド

真ん中の絵の部分にはストーリーがあって。

日本でゆーところの、閻魔様の前での告白、みたいなシーンなんです。

詳しい説明は

👇こちらの動画がわかりやすくて面白いです❤︎

(この死者の書についての説明は13:42くらいから)

あたくしななし…

エンタメは、前情報とかなるべく入れずに楽しみたい派…やったんですケド…

この動画は…観てから行けばよかったー!

って激しく後悔しております🥺笑

知れば知るほど、面白い✨


#愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ

てゆー名言(とされてる言葉)がありますね。

経験に学ぶのが愚者、なんて全然思わへんので

この言葉は疑問、やケド

歴史には学ぶべきコトが多くて面白い、のは確かやなー、と思います。


最後に、コロナの新型株が蔓延しないコトを願って。

画像7

画像8



そいえば大昔、大学でアメリカ行った時…

ボストン美術館に行ったのに

その時、見たかったエジプトのミイラが、整備中?か点検中?とかで見れなくってかなり悔しかったんだった🥺 泣いちゃってるコもおったな🥺

てなワケで、今、上野でやってるミイラ展も行きたい‼︎行かなきゃ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?